直江津から「ひすいライン」をET122形の単行列車で糸魚川へ。
日本海の海中を流れるようなデザインNIHONKAI STREAMでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/74/9a29a4ab9703df482d261a8e81400035.jpg)
大糸線のホームへ行くと美祢色と言われるカラーリングのキハ120が…。
西日本の山口県を走る車両が見られるのは嬉しかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/21/10286314b4e4a4527710ccc73f53a3cd.jpg)
通常の大糸線はこの岡山色と言われるカラーです。
カラーリングひとつで車両の印象もガラッと変ります。
撮影日2021.07.31 糸魚川駅・糸魚川~姫川 11:01
日本海の海中を流れるようなデザインNIHONKAI STREAMでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/74/9a29a4ab9703df482d261a8e81400035.jpg)
大糸線のホームへ行くと美祢色と言われるカラーリングのキハ120が…。
西日本の山口県を走る車両が見られるのは嬉しかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/21/10286314b4e4a4527710ccc73f53a3cd.jpg)
通常の大糸線はこの岡山色と言われるカラーです。
カラーリングひとつで車両の印象もガラッと変ります。
撮影日2021.07.31 糸魚川駅・糸魚川~姫川 11:01