温められたパン2種とゴロゴロと実が入ったブルーベリージャム。
少し暑い日になったので、軽井沢高原ビールWild Forestと
OH! LA! HO! BEER 赤備えラベルを追加で注文。キンキンに冷えていました。

赤備えラベルは東御市のクラフトビールで、ふくよかなホップの香り。
2種類のロースト麦芽由来のビター感とコクが料理に合います。

そして前菜2皿目が運ばれました。「信州ポークのテリーヌ 粒マスタード添え」
「信濃町産トウモロコシの冷製ポタージュ」列車内で頂く至福の時間が流れます。
アテンダントさんはメニューがあるにも関わらず、すべての料理の説明をしてくれます。

長野駅から45分で黒姫に到着するので、メイン料理は折返しの車内で頂きました。
「信州産 牛もも肉のローストビーフ バルサミコソース」です。

デザートは「マンゴープリン ココナッツのソース」とミカドコーヒーのアイスをチョイス。
北信濃の食材がふんだんに使われたスペシャルメニューを堪能しました。
撮影日 2021.08.21 13:06 ろくもん車内
少し暑い日になったので、軽井沢高原ビールWild Forestと
OH! LA! HO! BEER 赤備えラベルを追加で注文。キンキンに冷えていました。

赤備えラベルは東御市のクラフトビールで、ふくよかなホップの香り。
2種類のロースト麦芽由来のビター感とコクが料理に合います。

そして前菜2皿目が運ばれました。「信州ポークのテリーヌ 粒マスタード添え」
「信濃町産トウモロコシの冷製ポタージュ」列車内で頂く至福の時間が流れます。
アテンダントさんはメニューがあるにも関わらず、すべての料理の説明をしてくれます。

長野駅から45分で黒姫に到着するので、メイン料理は折返しの車内で頂きました。
「信州産 牛もも肉のローストビーフ バルサミコソース」です。

デザートは「マンゴープリン ココナッツのソース」とミカドコーヒーのアイスをチョイス。
北信濃の食材がふんだんに使われたスペシャルメニューを堪能しました。
撮影日 2021.08.21 13:06 ろくもん車内