酒母が
完成すると
本仕込みに入ります。
11月4日(水)
今期1本目
「大治郎純米酒・吟吹雪」の
初添えでした
酒母造りのタンクとは違い
本仕込みは、
大きなタンクで行います。
こんな感じです
三段階に分けて仕込んでいきます。
蒸米を、運んでいます
2日目の「踊り」は
お休み。
酵母の増殖と安定をさせます。
このように3回に分けて仕込まれた
醪(モロミ)は、
タンクの中で,3~4週間かけて、じっくり発酵していきます。
今期、3本目のモトたてが
始まりました。
4本目、5本目…と
仕込みが増えてくると
毎朝の蒸米の
量も増えていきます。
日本酒に使う酒米は、
みんな蒸米です。
モロミ・モトへ
そして、麹作りの麹米。
造りは、途中で止めることが出来ないので、
風邪をひこうが、熱が出ようが
休み無しです
寒くなったり、
この頃、日中、暑かったり
酒母・モロミの温度管理も大変ですが、
どうぞ、皆が何事もなく
健康で過ごせます様に。
という、思いでいっぱいです
完成すると
本仕込みに入ります。
11月4日(水)
今期1本目
「大治郎純米酒・吟吹雪」の
初添えでした
酒母造りのタンクとは違い
本仕込みは、
大きなタンクで行います。
こんな感じです
三段階に分けて仕込んでいきます。
蒸米を、運んでいます
2日目の「踊り」は
お休み。
酵母の増殖と安定をさせます。
このように3回に分けて仕込まれた
醪(モロミ)は、
タンクの中で,3~4週間かけて、じっくり発酵していきます。
今期、3本目のモトたてが
始まりました。
4本目、5本目…と
仕込みが増えてくると
毎朝の蒸米の
量も増えていきます。
日本酒に使う酒米は、
みんな蒸米です。
モロミ・モトへ
そして、麹作りの麹米。
造りは、途中で止めることが出来ないので、
風邪をひこうが、熱が出ようが
休み無しです
寒くなったり、
この頃、日中、暑かったり
酒母・モロミの温度管理も大変ですが、
どうぞ、皆が何事もなく
健康で過ごせます様に。
という、思いでいっぱいです