goo blog サービス終了のお知らせ 

得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・巨大雛壇が誕生します。

2014-02-01 17:47:00 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

晴天で春が近づいて来たような陽気ですが、来週は曇りや雪のマークも出ています。

土曜日の街なかは散策しているお客様も多く見受けられました。

   「第9回ひなの蔵めぐり」 平成26年2月15日(土)~3月3日(月)

先日、お知らせしましたが、巨大雛壇が誕生します。ふれあい通りの空き店舗を活用しての設営です。

会津喜多方商工会議所だよりに雛人形等ご提供のお願いと載っています。箱に眠ったままになっている

「雛人形」古くから継承されてきた雛人形等、ご家庭でかざられなくなった雛人形がございましたら、

無償にてご提供頂ければ幸いに存じます。ご協力をお願いいたしますと、今朝の市内配付の商工会議所だより

2月号です。先日お知らせした企画中から雛人形が次々と送られて来ているそうですが、皆様ご協力ください

提供頂いた雛人形は、実行委員会が大切に保管して毎年展示させていただくそうです。

主催は 蔵のまちなかギャラリー実行委員会・共催 会津喜多方商工会議所 後援 各種団体が多数参加してます。

開催期間:平成26年2月15日(土)~3月3日(月)

展示場所:旧会津商工信用組合喜多方支店

本日の画像の雛人形・雛壇は昨年度のひなの蔵めぐり参加店の展示品です。喜多方市の、「ひなの蔵めぐり」も大変評判が良く

見学に訪れるお客様が毎年増えています。 ご期待ください。

「わらぐつ」 何度か画像投稿していますが、本日実際に履いている方に逢いました。晴天の時や道路が乾いている時は

良いのですが、雪道ではやはり中まで湿って濡れてくるそうです。昔は帰宅すると脱いで暖炉の周りに並べたようです。