








蔵のまち、喜多方から
蔵のまち 喜多方 冬まつり会場へ福島県を代表するマスコット キビタンが来てくれました。
子どもさん達が喜んで次々に囲んでいました、そして記念撮影です。
全国ラーメンフェスタ会場も各ブース共に長い行列でした。
喜多方物産展もご覧の様な賑わいです。
そして ひなの蔵めぐりです、巨大雛壇展示のひなミュージアムも大勢のお客様が訪れていました。


JR東日本・駅からハイキング 蔵のまち喜多方冬まつり「ラーメンフェスタ」お客様ご一行と
駅からハイキングをして、冬まつり会場へ向かいます。「喜多方蔵の里」へ寄り店蔵・座敷蔵・穀物蔵・勝手蔵・
味噌醸造蔵・酒造蔵・肝煎屋敷・郷頭屋敷等を見学して冬まつり会場え向かいました。
おとぎ話の人形と社飾りが蔵の里のお雛様です、最初の画像は旅館俵屋さんです。ふれあい通り三十八間蔵や
山中煎餅店まで向かいレトロミュージアムへ入館して、駅へ戻ってきました。先週は大荒れの天候でしたが
時折小雪が舞っていましたが、まずまずの天候でした、首都圏からのお客様が多かったのですが、
皆さん健脚揃いでした。今や都会の皆さんの方が健脚なようです。
明日2月23日(日)も冬まつり、全国ラーメンフェスタ開催されます同時開催喜多方物産展そして
郷土芸能フェステイバル・喜多方の四季祭が開催されます。明日も皆さんお誘いあわせで、
喜多方プラザ文化センターへお越しください。