得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・大イチョウ色づきはじめました。

2012-11-11 17:46:39 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

日中は晴れ間も出ましたが、風が吹いて寒くなってきました。

街なかは、昨日以上に大勢のお客様で賑わいました。

昨日も、蔵のまち案内所で、熊野神社「長床」の大イチョウは黄葉になったでしょうか?と訊かれました。
今朝一番に行って確認してきました。

ご覧の様にやっと一部色つきはじめました。例年よりかなり遅れています。
来週末、11月17日(土)秋の喜多方長床ウォークが開催されますが、それまでは黄葉になるでしょうが、

境内一面の黄葉にはちょっと先になると思います。

画像の杉林の黄色いイチョウは新宮熊野神社・長床・上の本殿に向かう階段横のイチョウです。


蔵のまち案内所で、倉敷 大原家所蔵品展を開催している会場の、甲斐本家蔵座敷と喜多方蔵の里を訪ねるお客様が大勢寄って行かれました。
街の人々でも甲斐本家で大原家所蔵品展を開催していることを知らない方も居るようです。
11月25日(日)まで、喜多方蔵の里・甲斐本家蔵座敷・大和川酒蔵北方風土館で開催しています、ぜひ訪れてみてください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿