蔵のまち、喜多方から
朝から晴天に恵まれました、気温も上がってきました、
三ノ倉高原の花畑へ 車がまだまだ続きます、県内外からお客様が訪れていますが、
三ノ倉高原登り口の看板にも 咲き終わり と張ってありました。
素晴らしいひまわりを咲かせてくれた、広大な畑も予想よりは少し早かったのですが、
咲き終わりました、スキー場ゲレンデ部の最前列がコスモス畑を囲むようにして
ご覧の様に咲いています。もう少し早く来れば良かったねと言っていた年配のお客様
や、桑折町から訪れたお客さま、そして会津若松からのおばあちゃんに、何時も持っている
満開時のひまわりの写真を差し上げました、皆さん共に、「エッ こんなに綺麗に咲いていたの」
と喜んでいただきました、案内所でもテーブルに何時もその時の開花状況の写真を並べて置きましたが
所望するお客様には差し上げました。
次はコスモスです、花畑展望台があり、西部と南部の二カ所にコスモス畑が在ります
開花予想では9月3日~10日頃が満開予想です、連日開花状況挿入しますので
ぜひ、コスモスの花も観にお越しください、1、6haの広大な畑です。
gooブログのアクセス数は、閲覧数と訪問者数が表示されます、
昨日の、古代文字 器 うつわ は、今までの閲覧数の記録・沼ノ平の鏡桜の4,500を超えて
5,700でした、多くの皆さんが古代文字に大変興味を持っている事が判ります、
有難うございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます