蔵のまち喜多方から
雲り空の一日で風も強くて気温も上らず寒い一日でした。
満開は過ぎた、しだれ桜の散歩道本日も大勢のお客様が散策しています。
殆どの皆さんが、SL展示場から旧村松駅方面に向かいます まだ見頃なしだれ桜を観ることが出来ます。
一部葉桜になりつつあります、色も褪せてきました、あと数日は観れそうです。
日中線記念館(旧熱塩駅)の桜が満開です。
例年4月末ごろに見頃をむかえるのですが、こちらも2週間ぐらい早い開花です。
ラッセル車が展示して在ります、この周りが満開でした。
駅舎の南側にある駅のシンボル桜がご覧の様に枝葉が半分ぐらい無くなり元の姿と変ってしまいました、
樹齢80年もう朽ちる年代なのでしょうか、周りに若い桜の樹木が沢山植えてあります。
4月19日(火)10:30~ 熱塩温泉 示源寺境内にて瓜生岩子刀自慰霊祭が行われます
岩子銅像が関係者の皆さんにより、きれいに洗われていました、周りもきれいに清掃されています、
どうぞ 明日大勢の皆さんの参加を期待しております