ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ノハラナデシコ(野原撫子)」 ナデシコ科 

2021-05-26 14:19:21 | 日記
        「ノハラナデシコ(野原撫子)」 ナデシコ科 
              花言葉は… 純愛



 今朝の最低気温は午前5時の17.0℃。     最高気温は午後2時の23.1℃。
午前中は薄曇り、午後からは少し雲が薄くなり、日差しが戻って来ました。
今夜はスーパームーン+皆既月食ですがどうなんでしょう、見れるかどうか微妙ですね


 朝は薄曇りでしたが、天気予報のお日様マークを信じて散歩に出ました。
スーパーに車を止め、和泉中央の住宅街を歩きました。
結局散歩中はずっと曇ったままでしたが(気象協会の嘘つき )、気温もそれほど高くなく、
湿度は40%台。 曇り空で爽やかというのは変ですが、歩きやすい絶好の散歩日和でした。
帰りに駐車場代としてスイカ(1/6切り)を買って帰りました
ひげんちはスイカを食べた後の皮(白い部分)を朝漬けや塩揉みにして食べるんですが、
最近のスイカはあの白い部分が薄いねぇ (笑。


 今日の花は 「ノハラナデシコ(野原撫子)」 です。



ひげの散歩エリアで1ヵ所でしか見る事が出来ません。 結構珍しい花だと思います。
しかも、記録を調べてみると、2011、2013、2015、そして2017年と、 1年おきに
姿を現します(もちろん、ひげの見落としもあるでしょうが、不思議です。
そして、咲いている場所は自動車の通る道の中央分離帯と、車道に面した歩道の脇だけです。
すぐ傍に広い造成地が有ると言うのに、わざわざ育ちにくそうな場所を選んで、これも不思議です。






この花を初めて見た時は “ムシトリナデシコ(虫取り撫子)” か
“ハナハマセンブリ(花浜千振)” が咲いているのかと思いました。
花は直径約1cm、花弁は5枚、淡紅色で白い斑点があり、ふちは不規則に切れ込んでいます
園芸種が逃げだした花かと思いましたが、ヨーロッパ原産で砂防用植物の種子に交じって
渡来した雑草だそうです。 でも雑草とは思えない美しく可愛い花です。






1967年に長野県で初めて帰化が確認された比較的新しい帰化植物です。
今では本州、九州で帰化しているそうです。





 
しかし爆発的な繁殖力は無く、密かに確実に帰化している…(笑。
こういう帰化植物は良いんじゃないでしょうか(笑。


    過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です 
 2012年1月16日(月)   前半3年生の男の子がモジモジしながら帰って来ました。 
「おい、どしたい?」 「トイレ行きたい」(笑。
「男の子じゃぁ~その辺の草むらでしとけ、おっちゃんが見張りしとったるけ~」
「ティッシュ持ってないねん」 「おいおい、ウンコかぁ~?」 「うん」(汗。
「そりゃ~イケン、そこの日産(自動車展示販売)行こう」 …トイレをお借りしました。
「間におうたか~? 受付のお姉ちゃんに、ちゃんとありがとうって言うんでぇ」
「ありがとうございましたぁ」 …丁寧な言葉を知っとる(笑。

 2012年1月16日(月)   前半3年生の男の子がモジモジしながら帰って来ました。 
「おい、どしたい?」 「トイレ行きたい」(笑。
「男の子じゃぁ~その辺の草むらでしとけ、おっちゃんが見張りしとったるけ~」
「ティッシュ持ってないねん」 「おいおい、ウンコかぁ~?」 「うん」(汗。
「そりゃ~イケン、そこの日産(自動車展示販売)行こう」 …トイレをお借りしました。
「間におうたか~? 受付のお姉ちゃんに、ちゃんとありがとうって言うんでぇ」
「ありがとうございましたぁ」 …丁寧な言葉を知っとる(笑。

 2012年2月9日(木)   青空が広がり気持ちの良い見守りでした。
「おかえり~」 「ただいま~」 2年の女の子たちが私の歩数計を覗き込みます。
「2まん…5せん… すご~い 今までで最高じゃん。(友だちに)見てみて」 (笑。
「ほうじゃろ~、今朝は泉大津(確定申告)まで歩いたけ~、さっき帰って来たばっかりじゃ」
「なら、まだお昼は食べてないん?」 「いやぁ~ 帰ってから急いで食べた」
「なに食べたん?」 「あのの~、おっちゃんちは夕べがスキ焼きじゃったんじゃ~。
お昼はその残り汁に冷や飯を入れて“ おじや” じゃぁ」 「へ~ おいしかった?」
「うまかった~、熱々で、ふうふう言いながら食べた(笑」 「私も食べた~い」
「ほ~か~、今度 スキ焼きじゃった時にママに作って貰え~」(笑。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする