ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ホタルブクロ(蛍袋)」 キキョウ科 

2021-05-30 12:42:46 | 日記
    「ホタルブクロ(蛍袋)」 キキョウ科 ☆6月10日の誕生花☆
      花言葉は… 愛らしさ・誠実・忠実・熱心にやり遂げる





 今朝の最低気温は午前5時の16.0℃。  最高気温は午後3時の25.6℃。
一昨日、昨日と天気予報には騙されましたが、今日は正真正銘いい天気、ほぼ快晴です。
気温は25℃を越えましたが、湿度は40%台、爽やかに暑い日です。


 先日、和泉中央を散歩した時に、フェンス一杯に “時計草” が茂っているのを見掛けました。
その時も何枚か写真を撮ったのですが、当日は薄曇りで、どうも写真がピリッとしない。

という事で、ほぼ快晴の今朝9時 “今日こそ” と勇んで撮りに行って来ました。
が、沢山の蕾は有るものの一輪も咲いてない(汗。 “えっ? これってどう云う事?”
帰宅後に検索してみると 【時計草は朝寝坊】 と書かれています 
なんだよう、時計草なら目覚ましタイマーをかけて早起きせぇや! (怒・汗。
という事で、スーパーに食料を調達に行った帰り、昼前に再び行ってみると開いていました。
母ちゃんは初めて見る花 「変わった花じゃねぇ」(笑。   “時計草” 近いうちにアップします。


 今日の花は 「ホタルブクロ(蛍袋)」 です。





近年は町中のお庭でもあちこちで見掛ける様になりましたが、園芸種で同形の 
“釣鐘草” などと違い、町中で見るとちょっと違和感を覚えます。



 
“やはり野に置けレンゲ草” では有りませんが、こういった野趣あふれる植物は、やはり
山道沿いや藪の木陰にひっそり咲いていてこそ、この花の良さが発揮されるように思います。






関東以北に赤紫色の花が、西日本には白い花が多いと紹介されていますが、
こうして庭に植えられる事が多くなれば、そう云った事は言えなくなりますね。






「ホタルブクロ」 の名の由来は、この花に蛍を入れて遊んだからとか、
提灯の事を昔は “火垂る(ホタル)” と言い、形が似ているからと云う説があります。
梅雨時に咲き始めるところから、別名 「雨降り花」 とも云われるそうです。 
原産地は日本、中国、朝鮮半島です。


時々 「二重のホタルブクロ」 を見掛けますが、あまり美しいとは思えませんね。


   過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です 
 2012年10月19日(金) 3年生仲良し3人組の女の子と、いたずら小僧が帰って来ました。 
男の子と女の子の一人が缶ジュースを飲みながら…。 
「おかえりっ、おっ、それどうしたん?」 と訊くと、男の子がちょっと自慢そうに 
「ただいま~、500円玉拾うてん。ほんでな~自動販売機で買ってん」
缶を持っていない子に 「ほうか、で、お前らは?」 
「うちらはええねん、まだ水筒にのこってるし」 
こんな時どんな言葉をかけるべきなんでしょうね。 
警察に届けろ? 皆んなで分けろ? 下校途中で使わず家に帰って使え? 
で、ひげが言ったのは 「他の子に見られたらまた先生に言われるでぇ」 
なんだかな~最低(汗。 これじゃ、車内で騒いでいる子に親が、
“ほら小父さんが睨んでいるでしょ、おとなしくしなさい” と言うのと同じですよね(汗。 

 2012年10月26日(金)  仲良し女の子3人組が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「どうや、今日は何か変わった事は無かったか?」 「あんな~、避難訓練があった」
「ほうか、ほいでいつ有るか知らせてなかったんか?」 「うん、今日中に有る事だけ」
「へ~、ほいでどんな訓練や?」 「ウ~、ウ~ってサイレンが鳴るとなぁ、机の下に隠れるねん」 
すると他の子が 「めっちゃ楽しいよな~、机の下でピースすんねん」
「おいおい、もっと真剣にやらんかい」 「でな~、その後非常階段から校庭に逃げんねん」
「ほ~、おっちゃんらの頃は右手で左の腕を掴んで避難したんじゃが、今もそうか?」
「え~、何でぇ?」 「他の子を押さんためじゃろう思うけど、ほんと何でじゃろうの」(笑。 
見守りが終わり、お年寄りに 「私ら、避難訓練の時、手を押さえて避難していましたよねぇ」 
と訊くと 「ワシらの避難訓練は防空壕じゃけぇの~、あんたらとはちょっと時代が違うけぇな~」 
あっちゃ~(笑。

 2012年11月2日(金)   例の仲良し3人組3年生の女の子。 「おかえりっ」 
「ただいま~、なあなあ、おっちゃん、いつもそれ何聴いてんの?」 「ラジオじゃ」 
「私も聴かせて」 と言うのでイヤホンの一方を手渡すと 「あっはっは、芋掘りやて」 
他の子も 「私にも聴かせて」 イヤホンの取り合いになりました(汗。
「おいおい、線が切れるじゃないか」 もう一方のイヤホンを渡すと2人が 「はっはっは…」
「おい何て言っとるんや」 「ひみつ」(汗。 
くそっ! そこで…こっそりボリュームを一杯に上げてやりました(笑。 
「わ~、うるさい、どうやったん? 私もやりたい」 この年頃は何でも遊びになるんですね(笑。

 2012年11月7日(水)   下校して来る児童は全員大きな封筒を持っています。 
「おかえり、皆んな何持っとるんや」 「ただいま~、アンケート」 「ちょっと見てもええか?」 
見ると授業アンケートで、先生の通知表?(汗。 
学科ごとに先生の名前が書いてあって、“お子さんは興味を持って授業を受けていますか?”
“先生の声は良く聞こえますか?”  “授業の進む速さはどうですか?”
“先生の説明は良く分かりますか?”  …回答は、良くない、普通、とても良いなどの
5段階のマークシート方式です(ちょっと読んだだけなので、私が感じたイメージです)。
小学校でもこんなアンケートをされているんですね。 先生も大変ですね~(汗。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする