「シラー・カンパニュラータ(釣鐘水仙)」 ユリ科 ☆3月15日の誕生花☆
花言葉は… 変愛・恋の呼びかけ・哀れ・淋しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/35/e1d5f5a82229ec5b9c6358b6f4a7f92a.jpg)
広島は開幕4連敗のあと5連勝
<中日1-4広島>◇11日 8回無失点と好投した先発・九里が今季初勝利。
新井体制初の貯金生活に突入、開幕4連敗から破竹5連勝。
TV放送がなかったので良く分かりませんが・・・
とりあえず シャ~~~ッ
早く退院して応援したい。 体力が弱っています。
2階のひげの部屋までたどり着けるかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
<エンゼルス2-0ナショナルズ>(日本時間12日)
エンゼルス大谷は「3番投手兼DH」で先発出場。7回、92球を投げ
1安打無失点、6四死球、6三振で2勝目を挙げた。今季は3試合に登板。
19イニングを投げわずか1失点。防御率は0・47。バットの方は
4打数1安打で昨季からの連続試合出塁を「34」に伸ばした。
今日の花は 「シラー・カンパニュラータ(釣鐘水仙)」 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d6/c65639c081b5ab05023e4538a6255e76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/64/6a84c3a93e0c94db7f656fc8e4cc75ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/9a109382794caedaee389ad20d2a9bbf.jpg)
正式名が 「ヒヤシンソイデス・ヒスパニカ」 に変わっているそうですが、
言い慣れた 「シラー・カンパニュラータ」 で紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a2/7f637e38b381b940f81af8d9598f7011.jpg)
小さなベルの様な花をたくさんつけて可愛いですね。
ですが “水仙” はヒガンバナ科、「釣鐘水仙」 はユリ科で、同じ仲間ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/31/1ee823247ca158fbbd62bf2840805b35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b5/c15e5df1504b2b9548534fe5f522c360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/be77e7e1cb0e84719c7c3ec85f092079.jpg)
花の姿はどちらかと云えば “ヒヤシンス” に似ていますね。
“シラー” の名は学名の “Scilla(スキラ)” からで、ギリシャ語で
“害になる” と云う意味だそうで、根っこに毒がある毒草なのだそうです。
そして “カンパニュラータ” は “campanulata(小さな鐘)” の意味だそうです。
原産地は南ヨーロッパです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ef/bfb2f214f083a2db2fee656acf98313e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2e/d27a11a82d3448cd90e6edc12f61456c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e5/ec782f28a910db1565d783ee9b4265df.jpg)
それにしても花言葉がどれも寂しいですね。
これは “ヒヤシンス” のギリシャ神話に由来しているそうです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/14/6645ed3c21cc44a73788f6f6538b12b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/b03820b1744366dc7a713eabc0f7ca1e.jpg)
【美少年ヒヤキントス(同性愛者)と、彼を愛する太陽神アポロン(両性愛者)が、
円盤投げをして遊んでいました。
楽しそうな様子に嫉妬した西風の神ゼピロス(彼もヒヤキントスを愛していた)が、
強い風を吹かせると、円盤がヒヤキントスの額に当たり死んでしまった。
この時の大量の血が大地に流れ、生まれたのが 「ヒヤシンス」 だと云う】
“児童絵画展”にアップされていた絵を紹介しています。
今日の絵は小学5年生の女の子が描いた 「一才の海」 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/47383be4c25edf2fd7a39b6a796f2ac5.jpg)
作者のメッセージ… 五島の高浜で、お母さんと1才になった妹と3人で海岸へ行き、
砂遊びをしているところです。 妹は初めての海です。
夏の砂浜の強い日差し、足元の水のせせらぎが眩しいですね。
波紋が奇麗だ。 でも紫外線が強そうですね。
赤ちゃん、大尤夫かい?
過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です
2016年04月11日 見守っている小学校の新学期は8日に始まりました。
今日まで時短授業で11時半の下校です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/21169dda88ea8049d6223c231390fc15.jpg)
写真は散歩中に出会った “ぴかぴかの1年生” です。
先生が旗を持って先導し、横断歩道の渡り方などを教えていました。
「ほら、よそ見しながら歩いている子は誰かな~」 などと言いながら(笑。
本年度は妻が自治会の婦人部の役回りで、月曜日の前半(低学年の下校)は
婦人部が見守る事になっています。 今日は妻の初見守りの日です。
私は月曜日は見守らないのですが、散歩の帰りにちょいと様子を見て来ました(笑。
6年生になったばかりの女の子たちが帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「6年生か~、大きゅうなったの~、おっちゃんが見守りを始めた頃はこんなじゃったのに」
と言って、腰を屈め、地面から30センチくらいのところに手をかざすと
「そんなに小そうないわ~(怒)」 と言って大笑い。
その子が 「おっちゃんとの付き合いも後1年やなぁ」 と言うと、友達が
「あんた、おっちゃんと付き合ってん?」 「ば~か、意味がちゃうわ」 と言ってまた大笑い。
学校近くまで引き返し、もう帰って来る子が居ないのを確かめて、坂の上から
他の見守り隊さんに両手でバツ印のサイン。 これで見守りは終了です。
私のこのサインは毎年の新役員さんへの申し送り事項になっているそうです。
「ひげさんが坂の上からバツ印をしたら、その日の見守りは終わりですから」 って(笑。
2016年04月12日 1年生を除き、今日から通常授業(下校)です。
見守りは一斉下校で3時半からの1回です。 女の子たち5~6人がまとまって帰って来ました。
「おかえり~」 「ただいま~」 その中に新しいランドセルを背負った子が居ました。
「ありゃ~お前は1年生じゃろ?」 「うん」 「1年生はまだ早よう帰るんじゃないんか?」
すると6年生の子が 「この子なぁ、私の妹… 仲良しクラブで私を待っててん」(笑。
なかよしクラブとは、学校通信によると… 【保護者が労働等により昼間家庭にいない
小学校1年生から3年生の児童に対し、適切な遊び場及び生活の場を提供し、その健全な
育成を図ることを目的として、留守家庭児童会(仲よしクラブ)を開設しています】
「ほうかぁ、お前が妹を連れて帰るんじゃの。 うんうん、偉い偉い」(笑。
2016年04月13日 今日の見守りは2時半と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
雨が一番激しい時間でした。 見守りが終わり、帰ろうとしていた時 「おっちゃん」
「おう、お前かぁ」 ついこの前まで6年生だった子で、この春から中学生になった子です。
「おっちゃん、疲れた~」 が口癖で、毎日リアルゴールドを飲んでいる子です(笑。
「おっちゃん、まだ見守りやってんやなぁ」
「まあ暇じゃけぇのぅ。 おうおう制服が似合うの~。 ほいじゃがちょっと大きいのぅ」(笑。
「お母さんがすぐ大きくなる言うて…」(笑。
「ほうか~、ほいじゃが制服を着たら、急に大きゅうなったように(大人びて)見えるの~」(驚。
花言葉は… 変愛・恋の呼びかけ・哀れ・淋しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/35/e1d5f5a82229ec5b9c6358b6f4a7f92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0022.gif)
<中日1-4広島>◇11日 8回無失点と好投した先発・九里が今季初勝利。
新井体制初の貯金生活に突入、開幕4連敗から破竹5連勝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
とりあえず シャ~~~ッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
早く退院して応援したい。 体力が弱っています。
2階のひげの部屋までたどり着けるかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0022.gif)
エンゼルス大谷は「3番投手兼DH」で先発出場。7回、92球を投げ
1安打無失点、6四死球、6三振で2勝目を挙げた。今季は3試合に登板。
19イニングを投げわずか1失点。防御率は0・47。バットの方は
4打数1安打で昨季からの連続試合出塁を「34」に伸ばした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d6/c65639c081b5ab05023e4538a6255e76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/64/6a84c3a93e0c94db7f656fc8e4cc75ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/9a109382794caedaee389ad20d2a9bbf.jpg)
正式名が 「ヒヤシンソイデス・ヒスパニカ」 に変わっているそうですが、
言い慣れた 「シラー・カンパニュラータ」 で紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a2/7f637e38b381b940f81af8d9598f7011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b4/ee400071b64b5a9c3e4483763d06ceeb.jpg)
小さなベルの様な花をたくさんつけて可愛いですね。
ですが “水仙” はヒガンバナ科、「釣鐘水仙」 はユリ科で、同じ仲間ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/31/1ee823247ca158fbbd62bf2840805b35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b5/c15e5df1504b2b9548534fe5f522c360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/be77e7e1cb0e84719c7c3ec85f092079.jpg)
花の姿はどちらかと云えば “ヒヤシンス” に似ていますね。
“シラー” の名は学名の “Scilla(スキラ)” からで、ギリシャ語で
“害になる” と云う意味だそうで、根っこに毒がある毒草なのだそうです。
そして “カンパニュラータ” は “campanulata(小さな鐘)” の意味だそうです。
原産地は南ヨーロッパです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ef/bfb2f214f083a2db2fee656acf98313e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2e/d27a11a82d3448cd90e6edc12f61456c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e5/ec782f28a910db1565d783ee9b4265df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
これは “ヒヤシンス” のギリシャ神話に由来しているそうです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/14/6645ed3c21cc44a73788f6f6538b12b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/b03820b1744366dc7a713eabc0f7ca1e.jpg)
【美少年ヒヤキントス(同性愛者)と、彼を愛する太陽神アポロン(両性愛者)が、
円盤投げをして遊んでいました。
楽しそうな様子に嫉妬した西風の神ゼピロス(彼もヒヤキントスを愛していた)が、
強い風を吹かせると、円盤がヒヤキントスの額に当たり死んでしまった。
この時の大量の血が大地に流れ、生まれたのが 「ヒヤシンス」 だと云う】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
今日の絵は小学5年生の女の子が描いた 「一才の海」 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/47383be4c25edf2fd7a39b6a796f2ac5.jpg)
作者のメッセージ… 五島の高浜で、お母さんと1才になった妹と3人で海岸へ行き、
砂遊びをしているところです。 妹は初めての海です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
波紋が奇麗だ。 でも紫外線が強そうですね。
赤ちゃん、大尤夫かい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
今日まで時短授業で11時半の下校です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/21169dda88ea8049d6223c231390fc15.jpg)
写真は散歩中に出会った “ぴかぴかの1年生” です。
先生が旗を持って先導し、横断歩道の渡り方などを教えていました。
「ほら、よそ見しながら歩いている子は誰かな~」 などと言いながら(笑。
本年度は妻が自治会の婦人部の役回りで、月曜日の前半(低学年の下校)は
婦人部が見守る事になっています。 今日は妻の初見守りの日です。
私は月曜日は見守らないのですが、散歩の帰りにちょいと様子を見て来ました(笑。
6年生になったばかりの女の子たちが帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「6年生か~、大きゅうなったの~、おっちゃんが見守りを始めた頃はこんなじゃったのに」
と言って、腰を屈め、地面から30センチくらいのところに手をかざすと
「そんなに小そうないわ~(怒)」 と言って大笑い。
その子が 「おっちゃんとの付き合いも後1年やなぁ」 と言うと、友達が
「あんた、おっちゃんと付き合ってん?」 「ば~か、意味がちゃうわ」 と言ってまた大笑い。
学校近くまで引き返し、もう帰って来る子が居ないのを確かめて、坂の上から
他の見守り隊さんに両手でバツ印のサイン。 これで見守りは終了です。
私のこのサインは毎年の新役員さんへの申し送り事項になっているそうです。
「ひげさんが坂の上からバツ印をしたら、その日の見守りは終わりですから」 って(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
見守りは一斉下校で3時半からの1回です。 女の子たち5~6人がまとまって帰って来ました。
「おかえり~」 「ただいま~」 その中に新しいランドセルを背負った子が居ました。
「ありゃ~お前は1年生じゃろ?」 「うん」 「1年生はまだ早よう帰るんじゃないんか?」
すると6年生の子が 「この子なぁ、私の妹… 仲良しクラブで私を待っててん」(笑。
なかよしクラブとは、学校通信によると… 【保護者が労働等により昼間家庭にいない
小学校1年生から3年生の児童に対し、適切な遊び場及び生活の場を提供し、その健全な
育成を図ることを目的として、留守家庭児童会(仲よしクラブ)を開設しています】
「ほうかぁ、お前が妹を連れて帰るんじゃの。 うんうん、偉い偉い」(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
雨が一番激しい時間でした。 見守りが終わり、帰ろうとしていた時 「おっちゃん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/8815d4c3422eb9378d80f53084236823.jpg)
「おう、お前かぁ」 ついこの前まで6年生だった子で、この春から中学生になった子です。
「おっちゃん、疲れた~」 が口癖で、毎日リアルゴールドを飲んでいる子です(笑。
「おっちゃん、まだ見守りやってんやなぁ」
「まあ暇じゃけぇのぅ。 おうおう制服が似合うの~。 ほいじゃがちょっと大きいのぅ」(笑。
「お母さんがすぐ大きくなる言うて…」(笑。
「ほうか~、ほいじゃが制服を着たら、急に大きゅうなったように(大人びて)見えるの~」(驚。