奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜のつまみ食いは…。

2012年09月18日 | Weblog
今夜のつまみ食いは…石臼挽き抹茶、期間限定紗々…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝上棟・・・(仮称)中庭の良さを取り込んだ家、清酒でお祝いです・・・・・。

2012年09月18日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

明日は住まいの新築工事、仮称-中庭の良さを取り込んだ家の棟上げです。

 

 

基礎工事の状態だけでは思ったよりも広くないな・・・狭いなと感覚的には

思ってしまうものですが、

木材で骨組みを・・・骨格をつくりだすとその「高さ方向の情報」が

リアルに見えると「大きさ」を実感することができますよ・・・・・。

 

 

大安の明日・・・住まい手Oさんご家族にとって良い日となりますように。

 

 

今回も地元吉野の美吉野醸造㈱の杜氏のHさんに 清酒・花巴を用意していただきました。

明日の良い日のために・・・・。

美吉野醸造㈱ホームページ

http://www.hanatomoe.com/

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<< 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓ガラスの選択見え方・見せ方・隠し方・・・・・複合的に考えていますよ「実用性」も「印象」も含めて。

2012年09月18日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

住まいづくりには暮らしのシーンについてイロイロと考えるべき要素がありますよね。

単純に見えそうなことでも「複合的」に考えていますよ・・・設計の仕事。

 

 

 

スペースの事、空間のつながりの事、水まわり、就寝、くつろぎ、集中できる場所、

趣味・・・・生甲斐・・・・etc。

 

 

 

それぞれの内容をい考える際に「窓」の存在もあります。

明るさや暗さ・・・・風通しと・・・・。

それ以外にも「見える」・「見えにくい」・・・・という要素も。

 

 

窓には空を切り取るような・・・風景を切り取るような「見える」事が前提ですが、

水まわりなど「WC」・・・トイレ、浴室や洗面脱衣といったスペースの「窓」は

見えない事を前提に考えたりします。

 

 

 

勿論「借景」や「プライベートなバスコート」、「中庭」や「細工」などの要素に

よって「見える」ように考える事もありますが、

「見えにくいこと」が前提になるケースが多いです。

 

 

でも「窓」は必要なので、窓の種類で調整をしたりします。

 

 

それは「隣地」との距離や隣地の建物窓の位置や隣地の内容にもよる話しです・・・・。

 

 

間取りや設計の工夫にもよりますが、

テラスの窓でも「明り取り」程度で開けない窓などで

「一般的にはすりガラス」と呼んでいるケースもありますが、「型板ガラス」・・・・・。

 

 

窓が隣地と重ならない工夫をしたりもしますが、

それ以外に「型板ガラス」を使用することもあります・・・・・。

 

 

窓を開けても見えにくく、風通しや換気をしやすく写真のように

「押し出し窓」を使って「型板ガラス」を使用して「外部から見えにくい」工夫をしたり・・・・・。

視線や、明るさ風通し・・・・それぞれの空間の役目・・・いろんな要素と価値観を

考えて窓の種類もガラスの種類も考えていますよ。

そういう部分でも「バランス」・・・窓による建物外部からの印象もありますからね。

 

 

 

窓がどうしても必要だけど、普通に設置するとマイナス面もありますからね。

プラス面とマイナス面・・・イロイロと考えての「セレクト」です。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<< 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築家に話してみませんか?無料で相談「建築家との住まいの新築・リフォーム無料相談会」ご案内。

2012年09月18日 | 奈良7人の建築家
住まいの事を建築家に相談してみませんか?
 
9月23日(日曜)に「建築家との住まいの新築・リフォーム無料相談」を行います。

 
新築計画、建て替え計画、リフォーム、建築に関わる法律、耐震、エクステリア(外構計画)、お庭の事・・・・。
バリアフリー、シックハウス、収納方法など、
住まいと暮らしに関するさまざまなご相談を我々建築士がお受けさせていただきたいと思います。
お気軽にご相談ください。

 
●日  時   9月23日(日曜) 午前10:00~午後5:00まで

●開催会場  Kai 一級建築士事務所 打合せコーナー

●住  所  〒630-8236 奈良市下三条町44-2冨士屋ビル3階
        (ホテルフジタ西隣、インド料理マナの上)

※ 事務所・会場がわかりにくい場合は、KAI一級建築士事務所
    「携帯電話 090-5362-2644」までご連絡ください。
※駐車場が無いため、近隣のコインパーキングをご利用ください。

 

ご相談の内容をあらかじご連絡いただける場合は、奈良7人の建築家ホームページ

http://www.nara-arc7.jp/

「お問い合わせ」より、ご相談内容を送信ください。

ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<< 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の奈良県吉野は…。

2012年09月18日 | 奈良県吉野郡吉野町

おはようございます・・・連休明け、少しひと段落・・・・。

今日の奈良・吉野は雨です、何事にもバランスですね・・・雨も晴れも・・・曇りの日も。

恵みの雨でありますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする