goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

暮らしの器としての住まいの思考・・・・・。

2014年04月03日 | 日々・・・思考

住まいづくり、風景を家の庭につくる中庭の選択。

住まいでの行動をつくり出す設計の工夫が大切ですよね・・・・・。

 

 

そして「居場所」をつくる「繋がり」をつくる設計。

 

 

その壁、そのエリア、その扉・・・・窓・・・・・部屋の要素。

カラーも含めて。

 

 

全てに理由があり、素材の吟味を・・・・・・。

暮らしに意味のある空間。

 

 

そこで営む生活を考える設計が大切ですよね。

住んでからのイロイロな事。

 

 

思考の中に「取り入れる事」を整えて。

生活の基本を生み出す器としての住まいの在り方を・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの新築工事、イロイロ調整をしながら方向性の最終調整をしつつ「小さく豊かに住む暮らし」

2014年04月03日 | (仮称)光の路と明るさのある家

住まいづくり・・・・スペースを「兼ねる」という発想で

方向性を調整中ですよ・・・・・。

 

プラン、打ち合わせをしっかりと、掘り下げ、広げて進めている

(仮称)光の路と明るさのある家新築工事

 

スペースを兼ねる。

簡単に言うと、LDKのようなスペースの使い方・・・・。

元々は、リビング、ダイニング、キッチンとスペースが分かれているものを

具体的な区別ではなくて一体的に使うスペースとしてのLDKという使い方。

 

その使う際に、例えばダイニングスペースとリビングスペースに

区切りが無い場合は、スペースの共存ができるので、

感覚的に広さを感じる事がでいる・・・・・・。

そういった具合の兼ねるという意味に、プラスして、

可変性を持たせる・・・・・・ということ。

 

 

自由に使うことができるスペースを設ける事で、

部屋を限定しない計画。

 

 

フレキシブルなスペースから生まれる価値の設計。

 

 

小さくスペースを計画する事で生まれる価値がありますよ。

豊かに住む為の工夫として「余白の設計」も盛り込みつつ、

逆にシンプルに暮らす事もできるように・・・・デザインを整えていますよ。

 

 

空間の仕切り方にも注意して・・・・・・。

 

 

光を反射し、灯りを透かすような、

二次的なデザインでの「広がり感」もデザインしているところ。

素材の吟味と合わせてその特徴で変わる空間の質。

 

 

ゆとりをもたらす「間」のある設計で、

歩く距離を設計するように・・・・・・。

人の動く位置関係・・・・・動線の設計でも変わるのです。

居心地と空間の質が。

 

 

目線の進む方向・・・・・・「フォーカルポイント」もしっかりデザインして、

玄関に入った際の「奥行き」のデザインもしっかり反映して、

そんな様々な要素を整えつつ、

コツコツと暮らしの設計中ですよ・・・・・・Yさんの家。

 

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐイートインスペースがOPENしますよ・・・・・・。

2014年04月03日 | (仮称)洋菓子工房Ub

奈良・大和高田市蔵之宮にある

街の小さなケーキ屋さん・・・・・・「洋菓子工房Ub]。

 

 

 

今はテイクアウトスペースだけでの営業ですが、

もうすぐイートインスペースも出来ますよ。

オーナーパティシエのKさんもイロイロ準備中。

オープンの日は・・・・・もうすぐ。

 

 

 

ケーキも焼き菓子も、「こだわり」の品ですよ・・・・・。

美味しさと健康と楽しさと。

イロイロな時間を届けてくれるお店です。

 

 

時々、お子様向けのイベントもしているので・・・・それもまた楽しみ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは…。

2014年04月03日 | 掲載誌、雑誌、専門書籍
今夜のつまみ食いは…蒜山ジャージー生クリームサンド「抹茶」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする