奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜のつまみ食いは…。

2014年04月13日 | グルメ つまみ食い 夜食


今夜のつまみ食いは…カフェクリームブッセ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくり・・・・・・建物の見え方を整える手法、高さと佇まいの部分を思考中。

2014年04月13日 | (仮称)暮らしを育むインナーガレージと土

住まいの新築計画・・・・・・。

見上げる視線と広域の視線も含めてのバランスと「意味のある佇まい」としてのバランス。

 

 

 

(仮称)暮らしを育むインナーガレージと土間のある和モダンコートハウス新築工事。

 

 

 

その佇まいをデザインする思考を整えていることろ。

建物の高さはその佇まいを決定する要素。

単純に決めるのではなくて、その「建物」に応じて、

相応しく・・・・その「佇まい」をデザインしていくのです・・・・・。

 

 

 

 

それは「視線」と合わせてのデザイン。

人がどの方向からどんな高さからその建物を見るのか。

勿論「構造的な要素」や「部材の納まり」、「法律的な制限」、「コスト」の面。

様々な要因を加味して・・・・・・。

 

 

 

高さ寸法で変わる「佇まい」の部分。

そして「高さの寸法」の大切な部分・・・・・・。

 

 

 

質の良さも同時に生み出していきます。

そして反復しながら磨き上げていくように・・・・・その建物に相応しいように。

質の良い高さ寸法・・・・・・。

 

 

 

建築のボリュームに合わせて、いくらかの「高さ」は必要にはなってくる部分はあります、

そのスケールによっての「バランス」の部分。

だけど、出来る事ならば、その高さは「低めに抑えたい」と考えていますよ・・・・・。

 

 

 

「背の高い家」と「背の低い家」の違いの部分。

夏と冬の過ごし方・・・・冬至と夏至の事から考えていくと

その環境の違いも見えてきますよ・・・・「屋根の軒の出」での設計の細工と同じように・・・・・。

 

 

 

構造的な材料のボリュームを視野に入れて、

建築的な全体のボリュームのバランス・・・・・・・・。

そして「その地域」と「その建物」に相応しくなる「背の高さ」を微調整・・・・・。

 

 

 

それぞれの「背の高さ」には意味があるのです。

勿論それは「生活への配慮」へも繋がる部分ですよ・・・・・・。

そういう意味でのトータルな「デザイン」が大切なんです。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の小さなケーキ屋さん・・・・・洋菓子工房Ubでは・・・・・。

2014年04月13日 | (仮称)洋菓子工房Ub

奈良・大和高田市蔵之宮・・・・・・洋菓子工房Ub。

 

春の新作焼き菓子とケーキが彩り豊かに・・・・・・・。

 

イートインもテイクアウトでも

どちらでも楽しめるので、

「ちょっとゆったりしたいな・・・・。」

という第二のリビング的スペースとして、

ちょうどいい感じの「お店らしくないイートインスペース」が

好評ですよ・・・・・「お家のリビング」の感覚を楽しむように・・・・・・。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくり「デザインの中身の部分」を思考中・・・・・光を取りつれつつも「程よさ」も・・・・。

2014年04月13日 | (仮称)光の路と明るさのある家

住まいづくり・・・・・(仮称)光の路と明るさのある家新築工事。

 

 

週末の住まい手さんとの打ち合わせに向けて、

プレゼンの内容を整えているところ・・・・・。

 

ご夫婦の住まいとしての「価値」の部分。

暮らしに寄り添うように。

 

 

光の路をつくりだす・・・・・・。

その部分も窓と壁と角度の関係で心地よく・・・・程よくデザイン。

閉じつつも「透す」ように。

ガラスの透過と光の反射を「壁の仕上げの工夫」で「明るさ」を

誘導できるように・・・・。

「角度」を考えての「壁」の位置関係と「窓」の仕組みを計算中・・・・・。

 

 

そして、その家族の、「文化」の部分を取り入れつつも、

全体のバランスを整えつつも「メリハリ」の表現も・・・・・。

 

 

本当に必要となる部分をより「身近」にするための

デザインを整えつつ、

上品なピンクの「ロッシュパールローズ」の取り入れ方もデザイン中・・・・・。

 

 

 

LDKの連続性も分断しつつもシーンに応じての、

「使いやすさ」でK+LDでのつながりでデザイン。

その内容はいつものように住まい手さんの

「住まい方」や「これまでの暮らし」と「暮らしの癖」を

しっかりと取り入れて「プラン」に盛り込んでいますよ。

 

 

壁側を向くことで集中できるという価値の部分をデザインで整えつつ、

ダイニングスペース、キッチンスペースとの連続性と

使いやすさ・・・「夫婦の時間」も充実するように・・・・・。

 

 

家族の「パブリックスペース」のデザイン。

 

 

従来からの「住み方」を引き継ぎつつも、

新しい住まい方で心地よく過ごす事ができるように。

その「本質」を整えているところ・・・・・・。

 

 

家族の「居場所」をしっかりと「創出」するように。

ご夫婦が年配であるからこその

時間の過ごし方と接し方の部分をロジカルにラテラルに思考して。

 

 

明るさの導き方も、

そのあたりを考慮してデザインに取り入れていますよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくり「場所」の考え方の部分で洗濯の事イロイロ・・・・干す、たたむという行為と家事動線。

2014年04月13日 | 家づくりアドバイス

住まいづくり・・・・日ごろの行為をキチンと考えておくことは大切ですよ。

 

 

別荘や趣味としての離れや茶室ではない限り、

生活に必要となる行為と住まいは密接な関係がありますからね・・・・・・。

 

 

 

例えばですが、「洗濯」の話し。

 

 

家事の中でも移動の多いものですし、季節・・・時期によっても

仕事の時間帯・・・・共稼ぎやその状況下で随分な違いがありますよね・・・・・・。

 

 

勿論「時期」・・・・・「天候」によっても。

 

 

洗濯は「洗う」、「干す」、「たたむ」、「収納する」という行為がありますよね。

連続的に・・・・・・。

 

 

なかなか一つのスペースで完結できる話ではありませんが、

その流れをスムーズにすることは、

作業の移動の為の動線・・・・・人の動きを「設計の工夫」

で生み出すことはできます。

 

 

勿論「それ」だけを見るのではなくて、

生活全体に視野を広げて、

設計の魔法を考えるんです・・・・・・。

 

 

それぞれの動きを思考しながら、

どのタイミングがその「家事」にとって

「良くない状態」を生み出すのかを考えて・・・・・・。

 

 

梅雨時期や雨の日・・・・最近では「花粉」の事もあり、

室内干しのスペースを考える事もあります。

 

 

そういう「余白」の設計も考えつつも、

一番「良くないタイミング」は多いケースは「取り入れた状態の時」です。

 

 

昔の「縁側」や「土間」のような「少しの余裕の間」を生み出すことで、

その「部屋干し」や「取り入れてたたむ」といった家事の部分が

随分と変わりますよ。

 

 

そこからの「収納」への動線もキチンと考えてですけど・・・・・。

 

 

洗濯をして干して取り入れて・・・・たたむ、そして収納する。

その流れを考えての「家事動線」と「全体での暮らしの動線」は

大切ですよ・・・・・。

 

 

家事が変われば、暮らし方も変わりますからね・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは…。

2014年04月13日 | グルメ つまみ食い 夜食


今夜のつまみ食いは…六方手焼…竹柏。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする