goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

住まいづくり、デザインの心地よさで空間の価値と質を上げるように・・・・・。

2014年04月16日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

素材、建材などのセレクト・・・・・選択で、その空間の魅力も変わります。

 

 

 

それは、高価なもの、安価なもので変わるものではなく、

その空間に求められる価値、質を計算して思考するのです・・・・・・。

 

 

 

高価な素材や建材を使えば上品に上質になるのかといえば、

必ずしもそうではなく、逆にそれによって「下品」になるケースもありますからね・・・・・・・。

その選択は大切なんです。

 

 

部分的な事だけではなくて、

それを使った時に、どのような質感や空間が生まれて、

どのように二次的な感覚が生まれるのかを「思考」して・・・・・・。

それにより生まれるものをデザインすることが大切。

 

 

 

床の間の空間を思考しているところ。

その床の間があることで「空気」が変わるように・・・・・。

 

 

デザインが生み出すものは「カタチ」だけではなく、

そこから「生まれるもの」が大切なんです。

 

 

使い心地や感覚の部分・・・・・。

今回も「その素材」に合わせて「灯り」の効果もデザインに取り入れて。

 

 

 

素材に「光」が当たる事で生まれる

デザインとその周囲に広がる価値と光の演出という部分。

 

「ガラスのレンガ」・・・・・「グラソア」を使うことで生まれる空間美。 

光の効果を繊細に使って、

それを「床の間」で表現して「和モダン」という「心の拠り所」を・・・・・・。

 

 

空間の構成をデザインするという事。

ガラスの表現力と「越前和紙」の素材感・・・・・・・。

その交差するデザインでアートが生み出す「心地よさ」が日常に溶け込むように、

デザインの思考を整えていますよ。

 

 

「柿渋」の色の効果で整えつつ、

コツコツと「モダンの和の空気」を生み出すデザイン。

 

 

 

光の効果・・・・・灯りで創造する空間の価値ですよ。

「カタチ」だけでは無い部分・・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいと片付け暮らしの関係イロイロ・・・・・テーブルの上に雑誌や細々したものが散らからないように。

2014年04月16日 | 収納・片付け・暮らし・インテリア

住まいづくり・・・・・LDKや畳の間、和室のスペースにある家具。

座卓やソファーとテーブルなどの家具類・・・・・・。

 

 

 

その家具類の位置と周囲の関係で変わる事。

テーブルの上の状態・・・・・。

住まいのリノベーションの打ち合わせや、住まいの新築の打ち合わせの際にも

よくそんな話しがあります・・・・・・なのでイロイロとアドバイスを打ち合わせの際には・・・・・・。

 

 

リビングのテーブルやコタツの上などは特に・・・・・・。

暮らしのシーンを思い浮かべると、

そのテーブルの上には多分・・・・・イロイロな物が置かれている・・・・・・。

 

沢山の細々したもの・・・・・・。

壁の厚みを活用して収納する事、一旦置くスペースがある事で変わる質の部分。

 

 

例えば、テレビやエアコンのリモコン、メガネ、BOXティッシュ・・・・・新聞や雑誌類、

場合によっては折り込みチラシなど。

そのジャンル幅もイロイロあるハズ。

そういうものが増えていくことでより「片付かない物」を呼び寄せるようになりますから・・・・・・。

 

 

現在の住まいに住んでいる状態で見直してみる事で

その「状態の改善」も可能ですよね。

 

 

大きいものより「小さいもの」のほうが片付かないですからね。

LDK等のスペース・・・・・住まいの設計、計画では、

家族が集まるパブリックなスペースになればなるほど「物の片付ける場所」が必要になります。

 

 

その場所の計画が大切・・・・・。

ワークスペースをつくる事でそういう場所が計画出来たり、

壁の使い方ひとつでその収納スペースが計画できたり・・・・・・・。

 

 

リビングスペースやダイニングスペースのテーブルや食卓を

スッキリとさせるだけで

「心の居所」も変わりますからね。

 

 

テーブルの上に集まりそうな細々したもの。

現在の暮らしを見直して、考えてみませんか・・・・・・。

 

 

 

それぞれの「物の置場」。

 

 

 

そこに物を置く・・・・・その場所を「テーブル」から「異なる場所」へ。

逆に「テーブルを置かない」事での価値も生まれますから・・・・・・。

そういう視野も含みながら、

「LDKの物の置き場所」、「収納のスペース」を考える事は大切。

 

 

小さいもの・・・・・・細々したものを

置くスペースをつくる事の大切さ。

 

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築80年の民家を改修・リノベーションした癒しの空間で、暮らしの事、住まいの事話しませんか?

2014年04月16日 | 奈良7人の建築家
築80年の民家を改修、リノベーションした癒しの空間で

4月27日(日曜)、住まいの無料相談会を行います。
 
 
 

 
建築家と住まいについて話してみませんか?
 
建築家による「住まいの新築・リフォーム無料相談」です。
 
 
 

住まいづくりを得意とする建築家達が、
 
皆さまの家創りについての無料相談に対応させていただきます。
 
 
 
 
 
新築計画、建て替え計画、リフォーム、建築に関わる法律、耐震、
 

バリアフリー、シックハウス、収納方法など、

 
住まいに関するさまざまなご相談を
 
我々建築士がお受けさせていただきたいと思います。
 
 
 
 
お気軽にご相談ください。

 

 

 
 
 
 
 
検討中の敷地や、リフォーム・増築(建て増し)・水廻り
 
和室やリビングなどの模様替え、キッチンの考え方・・・・・・・。
 
 
 
 
耐震の相談などで、資料・図面などがございましたら、
 
当日会場へご持参ください。
 
 
 
●日  時   4月27日(日曜) 午前10:00~午後5:00まで
●開催会場  TEPPAN Dining みっちゃん  「無料駐車場完備」
●住  所  奈良県天理市田井庄町126-7(会場tel  0743-63-7888)
(天理大学体育学部南側)おのざき整形外科交差点より西へ≒200㍍
 
 
 
 
ご相談の内容をあらかじめご連絡いただける場合は、
 
奈良7人の建築家ホームページ
「お問い合わせ」より、ご相談内容を送信ください。
 
 
または「みっちゃん」へ電話でご予約ください。
 
ご予約が無くても、是非お越しください。
 
 
 
 
 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは…。

2014年04月16日 | グルメ つまみ食い 夜食


今夜のつまみ食いは…こんがりプチシュー…バニラ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする