暑い時期・・・・・・夏ですが、
冬にその「価値」が広がる薪ストーブの検討中・・・・・・。
デザインも機能もその価値も・・・・・インテリアのシーンもイロイロ。
暮らしの価値に応じた寄り添い方のできる薪ストーブを吟味中ですよ。
生活に楽しみを与えるような薪ストーブの存在をきちんと生活空間に
良い意味で馴染むようにセレクトして・・・・・・。
そのフォルムからの空間美も、
存在の意味も・・・・・価値が変わってきますからね。
モダンな薪ストーブもあれば、勿論クラシカルな薪ストーブまでイロイロと。
その「プラスαの価値」もキチンと考えていますよ、設計の要素として・・・・・。
でも、「そこだけ」を見るのではなくて
しっかりと・・・・・毎回そうですが、
「広い視野」で全体を考えて勿論「細部」を生かすように。
少し前になりますが、
この日は三重県津市にある薪ストーブ専門店「ファイヤープレイス三重」の
代表取締役・・・・・・加納愛さんと打ち合わせ中。
実力派の女性社長です。
今回は僕も写真に写っていますよ(笑)。
打ち合わせの様子・・・・・。
※撮影時に写真使用の目的・その他内容について「許可」をいただいています。
この日はその他にも・・・・宇陀森林組合の三本木康祐組合長さんも一緒。
そして工事を請け負っていただく関係者も参加しての
薪ストーブの「工事仕様」に対する打ち合わせ調整を・・・・・。
建築本体の工事にも「関連」がありますのでね・・・・・・薪ストーブの設置には。
今回は「特殊な内容」もあるので・・・・特に念入りに。
候補にしている「薪ストーブ」をどのように「土間スペース」に
据え付けるべきか・・・・・という方法も検討中。
イロイロ事前の打ち合わせと検討を重ねて
より良い空間と暮らしがつながる「シーン」が生まれるように、相談中・・・・・・。
生活に潤いと快適さ・・・・・単純に「暖房」という価値ではなくて
インテリアの一部として、そして家族をつなぐ、
ゆるやかに流れる時間を生み出す仕組みとして「盛り込む」ように・・・・デザインと検討を
繰り返してロジカルに、ラテラルに・・・・・・。
Produce Your Dream>>>>>-----------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/
gooブログ http://blog.goo.ne.jp/2145arc2
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地購入の相談・リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
--------------------<<<<<Yamagucih Architect Office