住まい造り・・・・・・打ち合わせの準中・・・・・・。
夏期休暇明けの用意でコンピューターグラフィックス・(CG)の用意。
(仮称)光の路と明るさのある家新築工事。
暮らしの在り方を深く広く・・・・思考してのデザインの途中。
明るさの取り入れ方や広さの感じ方・・・・イロイロな意味での「路」を
準備するように・・・・・勿論、暮らしの価値観、暮らしの質についての中身の充実。
二階セカンドリビングの特徴は、
知人を自宅に呼び、集まる事も多い住まい手さんなので、
人数が多く入る場合の部屋の感じ方や、使い方も視野に
空間の良さをよりよく表現できるように、
天井が浮くような錯覚をつくるデザインで・・・・・・。
照明器具による灯りの工夫と隙間のあるデザインによる
空間の特徴を考えた「設計の工夫」で・・・・・・。
高窓・・・・・ハイサイドライトを収納スペースの奥に設け、
その収納も、天井まで全部を仕切る壁ではなくて
天井との間に「隙間」・・・・空間の余白を設けて「奥行き」をつくる事によって
間接的に屋外の風景も呼び込むように・・・・・・。
高窓と奥行き・・・・そして「間」を設ける事での「錯覚」による
広がり感を生み出す設計の工夫を盛り込んで・・・・・デザインの途中ですよ。
最終段階の・・・・・・。
天井を浮かすような雰囲気を感じる事ができるように。
Produce Your Dream>>>>>-----------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/
gooブログ http://blog.goo.ne.jp/2145arc2
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地購入の相談・リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
--------------------<<<<<Yamagucih Architect Office