奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

住まいの・・・・「暮らしの器」となる家の図面を描きながら・・・・・コツコツ思考も深めているところ。

2014年08月26日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

長い目で見る事は大切ですよね・・・・・・勿論ほんの一瞬も含めて。

暮らしの場所での価値観もイロイロあります。

 

 

 

でも「生活の基盤となる場所」ですから・・・・・そういう長い目で見る

ディテール(全体でみる細かな部分)・・・・・。

 

 

 

洗面スペース。

 

そういう部分でも考えておきたいところ・・・・・・・。

独立した洗面のスペースを設ける場合もあれば、

洗濯や洗面と脱衣を複合させて一坪から二坪のスペースで、

収納も複合させたり・・・・・・。

 

 

 

洗面ともなると、

イロイロなケア用品から朝の支度、ボディーケアなど・・・・・etc。

 

 

そういう物のストックのスペースの位置関係と量の考え方。

男性の多い場合と女性が多い場合、年齢層にもよりますが、

そういう部分も家族の人数と同時に計画には取り入れておきたい部分。

 

 

そして「そのスぺース」を使う時間帯も・・・・・・視野に入れてのシミュレーション。

 

 

その詳細を考えていくと、やっぱり「意識」は大切だと思うのです。

その家庭での「生活文化」も含めて・・・・・。

 

 

モノを「買う」事はイコール「収納」という事。

収納に直結する行為なので・・・・・量の把握と調整は大切なんです。

 

 

収納は生活とも直結する部分。

長い目で見て・・・・・生活で必要になるものをどのように「収納するのか」・・・・・。

 

 

収納の内容物が何なのか・・・・・ストックの量、家族の収納スペースの意味で

収納スペースのディテール(全体部分での詳細)が変わってくるんです・・・・・・。

 

 

スペースの使い方とデザインの本質も暮らしと直結する部分ですから。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>----------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

gooブログ http://blog.goo.ne.jp/2145arc2

--------------------<<<<<Yamagucih Architect Office

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場を見るときは「目的の土地」だけではなくてその周辺も視野に入れておくことが大切ですから。

2014年08月26日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

予定はしていなかったのですが、

いろいろ良い意味での都合が重なったので、

朝からは「通学・通勤時間帯」の現場視察へ・・・・・。

 

 

通学通勤時間帯・・・・・・朝の様子。

その時間独得の現場状況も考えておくと

工事が終わり、暮らし始めてからの毎日が変わりますから・・・・・。

 

 

 

早朝からだったのですが、通勤通学時間帯の後は、

相談者さんが土地取得しようとしている予定地の前面の道路が

人も、ワンちゃんも含めての散歩のルートにもなっているみたいなので、

「立ち話の具合」も含めてソコも考慮だなと思いながら・・・・・・・吉野のアトリエに戻ってきました・・・・・・。

 

 

 

それだけでも「部屋の内側」と「外側」の関係性のデザインが変わってきます。

勿論それに伴う配慮の設計や「家の内部での生活動線」・・・・・人の動きと居場所の関係も。

方角だけではない「日常」の位置関係は時間帯もイロイロありますからね・・・・・。

 

 

 

現場を見るときは「目的の土地」だけではなくて

その周辺も視野に入れておくことが大切ですから。

以前からそこに住んでいて「建て替え」の場合は、住まい手さんも

その周辺の一週間の様子も一日の様子も把握していますが、

土地(敷地)を新しく購入する場合は・・・・・購入の為に案内されて

「視察した日」しか分かりませんからね。

 

 

 

少し休憩して・・・・・今日はコツコツと・・・・予定をしていますよ。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>----------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

gooブログ http://blog.goo.ne.jp/2145arc2

--------------------<<<<<Yamagucih Architect Office

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは…。

2014年08月26日 | グルメ つまみ食い 夜食



深夜ですが・・・・・今夜のつまみ食いは・・・・・「甘いひととき白桃」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする