住まい造り・・・・・設計・計画の事をイロイロと。
暮らしの実情をデザインに反映するように。
パントリーの位置づけにも設計の工夫。
生活と家事の関係が設計の勘所にもなりますよね・・・・・・。
システムキッチンの収納スペースだけだは
納まりきらないものって結構ありませんか?。
「モノ」にもよりますが、
たとえば・・・・・ビンや缶などの資源ゴミ。
冷蔵庫にいれなくてもいい野菜。
お料理の本、スーパーの袋、ストックしておきたいモノから、
お米やミネラルウォーター、
緊急時の「持ち出し用品」なども含めて・・・・・イロイロと。
キッチンの近くにこういった「雑多」なものを
収納できる場所を考えておくと良いですよね。
日頃の家事も考えて・・・・・・。
大きな部屋としての「パントリ―」の考え方もありますが、
小さなパントリースペースを考える事で
家事の一部、暮らしの一部を良い意味で変えていくような、
良さが生まれますよ・・・・・・・。
例えばですが、
幅70㎝、奥行き35㎝、高さ180㎝というコンパクトサイズ・・・・。
実はコンパクトなスペースの方が
「モノを厳選する」事になるので
容量を調整する事もしやすいケースがりますよ。
パントリーを家事導線の一部に設けるように。
可動式の棚を設置して
段数での容量の微調整も出来るように・・・・・・。
扉を開くけるとオープンなつくりでとても簡易的なつくりであっても
便利に使う事が出来ますよ。
オープンキッチンスペースやLDKには、
そういった、人目につかない隠し場所があると、
生活感があまり出ないように保てると思いますよ・・・・・・。
大きなパントリーのようなまとまったスペースが取れない場合でも、
そういった雑多なものをどこに収納するかを意識して
現状の収納やストック・・・・「モノを買う時の癖」を
視野に入れて住まいの設計・計画を行う事で
暮らしの空間での収納の水準も変わりますよ・・・・・・・。
収納場所がおおくても、「片づけ」がしやすいのか、
整理がしやすいのか・・・・・・「見つけやすい」のか、
量が適正に維持できるのか、
そして「癖」を反映できているのかで
「収納の質」のイメージは変わりますよ。
暮らしの中に「収納」でも差が生まれますからね・・・・・・。
建築家として僕ができる設計の工夫で
生み出す「モノ」と「コト」の質を
日頃から思考の中に・・・・ロジカルにラテラルにデザインしていますよ。
ご家族にとっての意味と節度のあるデザインで、
「プライスレス」も上質に変わりますよ・・・・・暮らしの「本分」としての部分で。
暮らしと家事の関係で認識も変える工夫・・・・・・・。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<