奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

7月26日(日曜)に「パネル展示会&住まいの新築・リフォーム無料相談」を行います。

2015年07月23日 | なら住宅設計ひろば

7月26日(日曜)「パネル展示会&住まいの新築・リフォーム無料相談」を行います。

新築計画、建て替え計画、リフォーム、建築に関わる法律、耐震、

バリアフリー、シックハウス、収納方法など、

住まいに関するさまざまなご相談を

我々建築士がお受けいたします。

お気軽にご相談ください。


検討中の敷地や、リフォーム・増築(建て増し)・水廻り

寝室やリビングなどの模様替え、キッチンの考え方・・・・・。

耐震の相談などで、資料・図面などがございましたら、

当日会場へご持参ください。


● 日  時   7月26日()午前10:00~午後5:00
● 開催会場   TOTO奈良ショールーム(無料駐車場完備)
● 住  所   奈良県奈良市法華寺町190-1 

● 電  話   0120-43-1010(ショールーム電話番号) 

ご相談の内容をあらかじめご連絡いただける場合は、

なら住宅設計ひろばホームページ

http://www.nara-arc7.jp/

「お問い合わせ」より、ご相談内容を送信ください。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの設計と暮らしのデザイン・・・・繋がり方を考える事で「佇まい」の意味も変わりますよ。

2015年07月23日 | 和モダン 思想

イメージのデザイン・・・・・・。

繋がり方を考える事で「佇まい」の意味も変わりますよ。

 

建築の足元はそういう意味で「重要」な部分。

連続性と分断でのかかわり合う部分・・・・・・。

 

 

属性のデザイン。

 

 

よく・・・・・このブログでも比較するように、

ルビュジェは建築を軽やかに浮かせ、

村野藤吾は地面から生え出るかのようなイメージを追求・・・・・・。

 

 

それぞれの建築家の思想のように

地面・・・・・大地との関係をどのように表現するのかは、

建築の全体イメージを大きく左右するものです。

 

 

小さな部分での「大きな差」が生まれるところ・・・・・・。

 

 

アプローチ足元の詳細。

 

 

それぞれの素材での「区分」と「連続性」・・・・・・。

スリットにより土間と縁を切ることで、

「連続性」と「分断」をさりげなく表現。

 

繋がり方をアレンジする事で、

浮遊感を持たせていますよ・・・・・・「アプローチ」でのイメージ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは・・・・・。

2015年07月23日 | グルメ つまみ食い 夜食

 

今夜のつまみ食いは・・・・・「エスプレッソコーヒーラテ」。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)回遊動線で広く住まいと季を楽しむ家新築計画・・・・・プラン、間取り打ち合わせ。

2015年07月23日 | (仮称)回遊動線で広く住まいと季を楽しむ

住まいの設計・・・・・イロイロと検討の途中。

 

 

 

CGでも「精度」を上げつつ・・・・質よく・・・・・・デザインの途中。

 

 

以前から「現場」となる土地の視察や、

各種ショールームを巡り、水まわりの住宅設備の「方向性」等の

検討を繰り返しつつ「住まいのプラン」を検討していた内容で、

「コンセプト」を決定して「間取り図」をデザインしつつ、

住み方の提案のスタートです・・・・・・。

 

暮らしについては以前から「住まい手さんの現在のご自宅」に

お伺いさせていただきつつ、

夢や希望と同時に「現実」の部分も含めて

聴き取りをさせていただいたり、「住まい」に対しての見直しの意味

も込めた「アンケート」にも率直な想いを書いていただき、

その内容を踏まえて・・・・・・現場での「土地特徴」と「ロケーション」

落とし込みつつ、建築家として「気付き」の部分を

プランに反映して・・・・・・・・「デザイン」の方向性も提示させていただく、

プレゼンテーションをさせていただきましたよ。

 

 

住まい手さんの意向も考えつつ、

僕なりの建築家としての「気付き」の提案を込めてデザインの方向性と

間取りへの魔法を掛けつつ・・・・・・提案の途中。

 

この日は午後から住まい手さんの現在のご自宅で

住まいのプランをプレゼンテーション・・・・・・・・。

敷地と住み方への特徴をデザインへ反映していますよ。

建物内部と外部を含めて「移動の方法」にも

設計の細工を・・・・・アイデアとして反映するように。

 

 

移動の仕方でも「住み心地」は異なってきますよ。

そして「明るさ」と「風」の取り入れ方も・・・・・・。

単に「窓がある」というだけではないのです、そのあたりの意味を

デザインに反映して「意味」の価値がある「窓」となるように・・・・・・。

 

 

周辺のロケーションとの関係ですよ。

窓の意味は・・・・・・。

 

そして同時に「壁」の意味も。

仕切るという意味だけでは無くて「人の動き」を誘導し、

視界も調整するデザインで

住み心地を上質に変えていく工夫を盛り込んでいますからね・・・・・。

 

 

それぞれの「区分」に意味のある役割を持たせて、

細部が全体を・・・・全体が細部をよりよくするように

デザインを施しています・・・・・・。

 

家の奥の方のスペースには面白い「仕掛け」も

盛り込んでいますよ。

角度を変えて・・・・・・。

 

 

デザインの意味が、暮らしをよりよく上質にするように、

住まいのプラン・・・・・・イロイロと打ち合わせ中ですよ。

 

 

内と外の関係性で暮らしも変わります。

暮らしの中にある「程よさ」をデザインすることで

差が生まれますからね・・・・・・。

 

 

建築家として僕ができる設計の工夫で

生み出す「モノ」と「コト」の質を

日頃から思考の中に・・・・ロジカルにラテラルにデザインしていますよ。

 

 

ご家族にとっての意味と節度のあるデザインで、

「プライスレス」も上質に変わりますよ・・・・・暮らしの「本分」としての部分で。

 

 

暮らしとデザインの関係で

心地よさをよりよくする設計での工夫・・・・・・・。

空間の丁寧な「整理」で住み方が変わりますからね。 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)シンプルに暮らすモノトーンNeo和モダンの家新築工事「住まいの完成写真集」・・・。

2015年07月23日 | (仮称)シンプルに暮らすモノトーンNeo

5月に写真家先生に撮影していただき、

撮影写真のDATA受領してから、

デザインを整えて、製作会社に発注していた

(仮称)シンプルに暮らすモノトーンNeo和モダンの家新築工事。

「住まいの完成写真集」・・・・・・・・。

 

 

手元に届きました。

 

モノトーンの佇まいと、

屋内での「モノトーン」への良い意味での「コダワリ」の部分が

表現されていますよ・・・・・・。

 

住まい手ご主人にとっての「最高のトイレ」の部分も。

暮らしに価値ある空間の記念に。

 

近々、住まい手さんへお届けしようかと思います。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 
 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいと暮らしのデザイン・・・・・・イロイロと適度に囲んで「閉鎖」をデザインしつつ、中庭をデザイン。

2015年07月23日 | 中庭 ライトコート デザイン 設計建築家

住まいと暮らしのデザイン・・・・・・イロイロと。

適度に囲んで「閉鎖」をデザインしつつ、

開放性も同時に設計の工夫を盛り込むように・・・・・・。

 

デッキのあるスペースで「中庭」をつくる事で、

空間の延長をデザイン。

「続きの間」としての屋外価値空間の設計を・・・・・。

 

 

リビングやダイニングのスペース、

勿論、個室の使い勝手、

用途や意味によって「適度に囲む」デザインを。

 

 

 

リビングやダイニング、個室も

デッキをつなげて部屋のように使う場合、

やっぱり「外側からの視線」が気になりますよね・・・・・庭があったとしても

「壁」が欲しいところ・・・・・・。

人の動き、動作と同じように「認識」や「視線の向き」・・・・「視界」での

印象を左右する「壁」として。

 

 

視線をカットして、ゆったりとリラックス出来るスペースにする

デッキやテラスを中庭のようにフェンスや塀・・・・「壁」で囲む

デザインで整えるように。

 

 

単純に壁があるだけではなくて

「風景の見えたい部分」はきちんと取り込みつ、

風や光をしっかりと取り込めるような配慮の設計で

適度に「障壁」となるような「壁」・・・・・・・。

 

 

壁の高さと視線の角度、

色の特徴と・・・・・レイアウトでの技術での差を生み出すように 。

 

 

家の中、部屋から眺めたり見える風景で

「気持ちの居所」も変わりますからね。

 

 

半屋外のデザインで

「設計の価値」のつくり方・・・・・イロイロと。

暮らしの中にある「程よさ」でも差が生まれますからね・・・・・・。

 

 

建築家として僕ができる設計の工夫で

生み出す「モノ」と「コト」の質を

日頃から思考の中に・・・・ロジカルにラテラルにデザインしていますよ。

 

 

ご家族にとっての意味と節度のあるデザインで、

「プライスレス」も上質に変わりますよ・・・・・暮らしの「本分」としての部分で。

 

 

暮らしとデザインの関係で

心地よさをよりよくする設計での工夫・・・・・・・。

空間の「整理」で住み方が変わりますからね。 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの設計・暮らしの中にシンプルデザインで「和空間」を創る「和モダン」の佇まい・・・・・・。

2015年07月23日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

 

住まいの設計と暮らしの佇まい・・・・・・・。

シンプルデザインで和空間を創るように。

 

 

和の生活様式は衰退し西洋風の生活が主流になった状態。

そして現在、和空間が再評価されるとともに

和風モダンや和モダンといった新しい言葉も生まれてきました。

 

 

 和モダンとは一体どのような空間なのか定義はありません。

 

 

畳や土壁、漆喰、竹などの自然素材、

土間や縁側、 三和土などの和風の要素を空間に取り入れることだけで

和モダンな空間になる訳ではありません・・・・・・・。

 

 

ある種の西洋化した私達の生活に

魅力ある住空間を提供してくれるのは「和モダン」の「エスプリ」を

を取り入れた建築・住宅なのではないかと思うんです。

 

 

素材やその構成のもたらす「要素」を整理して

「和の精神」を表現するような「佇まい」から自然に感じるモノとコト・・・・・・。

そこに「和モダン」が存在するものだと思いますよ。

 

 

和モダンの心地よさで生活の質を

よりよく考えてみませんか・・・・・・・・。

デザインと設計の奥行きで生まれる心地よさを感じる住まいに。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする