お盆期間中ですけど、
夕方遅くからのオファーをいただいていたので
待ち合わせして会食へ・・・・・・。
場所が機能するという事・・・・・・。
今日の午後、別案件での打ち合わせの際にも
話題に出ていたのですが、
程よい暗さの効能。
人間の感覚をどのように刺激して
意識や行動思考に対しての「安らぎ」を生み出すのか・・・・・。
暮らしの場所の方向性などは
暮らしの価値観が見えない時点では
暗中模索ですが、
暮らしの糸口に対して価値観を見出せば
その理由と同時に「意識の為のデザイン」もラインが見えますよね。
そんなお話しをしながら
人生の考え方と可能性がいかに暮らしを変えるのか?
という話題は「長期のビジョンが大事」だと思うんです。
「愚公山を移す」
引き継いでいくモノゴト・・・・・。
最初の一歩が大事、そして続ける事。
目に見えるモノだけではなくて
周辺も含めて「そこ」からの「発展形」を意識した
思考のデザインは
未来を良い意味で変えるモノだと思いますよ・・・・・。
モノの先にあるコトを設計する意識を持ちながら
ロジカルにラテラルに
思考をプランに落とし込む「話題」・・・・・。
有意義な時間も「程よい暗さ」で
密度も深度も変わりますね。
様々な意味で・・・・・ご馳走様でした。