小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

北のバラ庭♪

2014-06-05 07:51:18 | バラ

 庭と呼ぶには、あまりに狭い 幅2メートル×奥行き3~4メートルばかりのスペース。 しかも バラを植えるには、超過酷な所! 日照時間は、上の方だけ西日が1~2時間のみ。 我が家にしては、まずまず 風通しが良いのだけが救い。

 そんなスペースに、耐陰性の実験のように 色々なバラを植えてきました。 本などに 「耐陰性あり」と書かれたバラでも、まったく咲かなかったのも多々あり・・・今の 一季咲きのバラたちに落ち着きました。

 では、少し華やぐ東の入り口から

               

                        

 ここは まだ少しばかり東からの光も入るのと、大きく伸ばしている「ファンタン ラトゥール」の花もあり 明るい色のグラデーション

               

 徐々に 奥へ進むと

                

                

 一番奥が、一番のお気に入りの香りのバラ。 マイフレグランス(笑)の、オールドローズ「マダム・ルグラ・ドゥ・サン・ジェルマン」 

                        

                        

 今春の庭のお客様で 最近愛犬を亡くされたバラ友さまがおられ、このバラをメモリアルローズとして植えられる事になりました。
 長く家族に愛された 真っ白な紀州犬だったので、花色ともピッタリ。 トゲのない やさしい花姿と 長く残る甘い香りに、癒されていただければ良いけどなぁ~。

 

コメント