ロゼット(バラの花のような)タイプで なかなか可愛くて
それでいて
寒さにも強~い多肉植物「センペルビブム」♪
冬場 氷点下5度ぐらいになる当地でも
お外でOKなので とてもお気に入りの多肉植物です
「植え替え時は 春」と、本には書いてあったのですが
長い間 2~3年?も植え替えずにいたので
余りにも見苦しくて
「成長期は冬!」の言葉に それならばと
寒くなる前だし 大丈夫かな?と
次々と リメイクしちゃいましたよ( ´艸`)
(リメイクしたのは 約2週間前です)
今回の マイブームは”壁飾り風”で~す!
「セネシオ」の「グリーンネックレス」も
屋根の下ですが 例年元気に越冬しているので
一緒に植え込んでいます
多肉植物って
豪華な鉢でなくとも こんなお菓子の空き缶などでも
意外と カワ(・∀・)イイ!! のも、嬉しいですねぇ~!
最後に
残ったミニ苗などは
針金をネット状に編んで
水苔を巻き込み リング? 輪っかを作り
挿し芽しておきました
順調に この冬を乗り越えてくれるかな?