今日も雨降り~ でも明日から出かけるので今日は一日雨でもいいよ。
雨の時は歩いてプールに出かける、公園のお花見をしながら・・・
まだ綺麗だけど、春雨に打たれてハラハラと散り始めている。
公園の桜はもう見納めかもしれない。
明日から2泊3日で友人たちと温泉旅行に出かける。
午後、出かける準備をしてからみんなに配る案内書を印刷する。
私が幹事で企画したので~ ようやく間に合ったという感じ・・・
ふと外を見ると、雨が上がっている~
カメラを持って庭に出て見る。
3月に剪定した白椿、心なしか花が大きく感じる。
シロヤマブキもいつのまにか沢山開花していた。
マイガーデンの小さな桜のコモモザクラ、1m位でそれ以上大きくならないのが嬉しい。
赤いオダマキのカナダオダマキも咲きだした。
あまり大きくならず10~13cm位の可愛いオダマキ。
綺麗に咲いていた時に写し忘れ、気が付くと雨に打たれて花弁が散っていた「ヒメコキンバイ」
咲き始めたニホンサクラソウ、小さな蕾が沢山顔を覗かせている。
オオバンソウも一雨ごとにすくすく成長し花開いていた。
後ろに小さな黄色い花、山吹もちょっと咲き出した。
剪定しすぎたので咲かないかなと心配していた花。
沢山開花したタチツボスミレ、雨のしずくの重みで下を向いている。
昨日より一段と背が高くなったヒトリシズカ、可愛いね~
蕾の期間がすごく長かったフリージア、ようやく咲き出した。
日当たり良い花壇ではだんだん賑やかになっている。
明日は天気が良くなるらしい~
問題は明後日、天気予報では雨マーク。
傘を準備したけど、できれば使わないで済むように祈りたいところです~