goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

花笑う~

2017-04-21 22:32:39 | 花・植物

庭の花々たちが日々次々と開花してくる楽しい季節。

 

 

玄関に置いていた2鉢の君子欄、そろそろ盛りを過ぎてきたので駐車場の隅に移動させました。

屋根があるので雨にあたらず過湿にならずに済むので、寒くなる12月初旬までここで過ごします。

花が終わったら根元から切り取り、お礼肥えの肥料を月に1回与えると、来年また綺麗な花を咲かせます。

 

 

花の真上から眺めたら輪になって可愛い~ 何の花でしょう?

 

 

 

ニホンサクラソウの花でした。今真っ盛りで美しい。

 

白トンボと名前が付いたサクラソウ、繊細で愛らしい花。

 

やっぱり上から眺めるとこんな感じです。

 

 

もみじの木の下でシャクナゲが咲きだした。

そのシャクナゲの周りにシラユキゲシとヒトリシズカ、チゴユリ、スミレ等が咲いています。

 

風がないので愛らしいチゴユリの姿写せました。

あっちこっちにいっぱい増えても嫌みのない植物で、花も葉も可愛い。

 

 

3月末まで霜よけの寒冷紗をしていたので、暖かくなるや咲き出したカラー。

次々とひと月以上咲き続けます。

 

 

優しいブルーのチョウジソウ、3年ぶりに花を見たわ。

この時期留守をすると花が見られない、去年も帰国した時は咲き終わっていました。

 

 

球根のツリガネソウ、ベルのような花を咲かせています。

 

 

リナム グランディフロルム 絶対覚えられない名前、ようやくネットで見つけました。

キンセンカ

去年の夏、北海道のガーデン街道を巡る花の旅で買ってきたワイルドフラワーのミックスシード。

去年の秋に蒔いて沢山発芽して、大きく成長しています。

リナム グランディフロルムとキンセンカはこのミックスシードで咲いた花です。

ミックスの種なので、何が咲くのかわからない楽しさがあります。

 

 

 

去年も咲かせた白い花のオルレア、一年草なので種を取り9月のお彼岸のころ蒔いたもの。

大きく成長してつぼみが膨らんできています。

花見られるかな~

 

 

庭に咲いている花を摘み、花瓶に活けて飾るのが楽しい。

これは仏壇に供える花でした。

庭に花が咲いているうちは、庭の花を飾るようにしています~