刈谷市司町に市原稲荷神社があります。
昨年の9月に柄杓を数本寄贈しました。
昨日,初詣に行ったとき手水舎に名入れの柄杓がちゃんと置いてありました。
それを使って手を洗っている方も何人かいました。
横で見ていてなんだか清々しい気分でした。
今年は、「何かいいことがありそうな・・・」そんなことを思いました。
![市原稲荷神社にての画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/81/814866ee2a4b6b3920a7ba31a7974eb3.jpg)
![市原稲荷神社にての画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/69/e0e9a12993358ba5fc2076891c504512.jpg)
昨年の9月に柄杓を数本寄贈しました。
昨日,初詣に行ったとき手水舎に名入れの柄杓がちゃんと置いてありました。
それを使って手を洗っている方も何人かいました。
横で見ていてなんだか清々しい気分でした。
今年は、「何かいいことがありそうな・・・」そんなことを思いました。
![市原稲荷神社にての画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/81/814866ee2a4b6b3920a7ba31a7974eb3.jpg)
![市原稲荷神社にての画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/69/e0e9a12993358ba5fc2076891c504512.jpg)