四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

松組、竹組 梅組

2015-01-20 09:02:18 | 新聞記事から
今日の中日新聞1面、中日春秋は小学校の学級名のことが書かれています。
いろは順の学級名のことです。最近は数字かアルファベットが一般的でしょう。

刈谷市内に亀城小学校があります。市内で一番古い小学校です。
ここの学級名は、松組、竹組、梅組と今でもなっています。

なんだか古くさくて、幼稚ぽっい感じで違和感を感じていました。
でも最近思うのです。これが「伝統」かなっと。

旧本館は現在、刈谷市郷土資料館になっています。
歴史ある小学校。学級名も「松組、竹組、梅組」とず~っと残し続けてほしいと最近思っています。

余談ですが、うちの息子が亀城小学校5年梅組の時にクラス全員で「欽ちゃんの仮装大賞」に出演しました。
香取信吾さんが「う・め・・ぐみ?」と一瞬驚いたそうです。この部分はカットされて放送されませんでしたが、付き添いで行かれた方から聞きました。

この時の題目は「アルプスの少女・ハイジ」。ファンタジー賞でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする