どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

Faith

2017年01月18日 | 音楽・芸能




体調は、まだ回復していない。

それでも出張から戻り、部屋でくつろぐと少し落ち着いた。


おくすり手帳に、
昨日東京でいただいた薬の明細シールをはった。
そして
当面、忘れずに、常に携帯するようカバンに入れた。


TVの録画も一周間分たまっているが、、、

疲れたので見る気にならない。


今週もあと2日・・なんとか乗り切ろう。


今日の一曲「Faith」~Stevie Wonder ft.Ariana Grande


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧田総合病院

2017年01月17日 | 健康・スポーツ
名古屋発東京行きのぞみ・・・
雪の影響で関ヶ原徐行のため15分遅れで運行だった。

名古屋を出て1時間、うとうとしていたら、、、
パシャッ、パシャリ、、と写メの音。
E列の乗客が写真をとっている。

富士山だ!

いつもの光景であるが、
今日は特別きれいだったので
私も連写した。

・・・・・・・・・・・・・

午後から東京で打ち合わせ・・・
その最中、、
大きなめまいがした。

少し目を閉じて休憩しても回復する気配がなかったので
近くの病院を教えていただき行った。

牧田総合病院・・JR大森駅から徒歩3分

建物はやや古いが、院内は患者であふれていた。

受付をすませ耳鼻咽喉科へまわる。

受付も看護婦さんも、とても丁寧で、
待ち時間も少なく、スムーズだった。

耳鼻咽喉科は若い先生だったが、
的確に診断をし処方をしていただいた。

現在名古屋で通院しているので
「おくすり手帳」を持っていれば前回の処方も
参考になったと思うが、残念ながら今日は持っていなかった。

症状が回復するまでは常に携帯するようにしよう。

ひかり薬局で一週間分の薬を受け取り
さっそく飲んだ。

少し落ち着いた。

今日はお酒も飲まずに早く休むとしよう。


この季節の富士山は空気が澄んでいるのでとてもきれいだ。
東京行き、のぞみ車中より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

How I Got Over

2017年01月16日 | 音楽・芸能




異動の季節。
希望に沿う人もいれば、そうでない人もいるだろう。

退社を選択する人もいるかもしれない・・・

それぞれ何が良いのかは、本人のみが知る・・いや、決める。


心身ともに健康でなければ人生は闘えない。

だが、疲れたらゆっくり休もう。


人生にはいろんなことがある。

今を生かされているということに、ただ・・感謝しよう。


今日の一曲「How I Got Over」~Mahalia Jackson
1963年8月28日 ワシントン大行進の映像だ!

どうやって乗り越えたのだろう・・神に感謝します・・というような意味らしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波襲来とランニング

2017年01月15日 | Weblog
今朝は寒かった・・・そして一面雪景色。

こうなると名古屋では車が走れない。
冬用タイヤをはいている車はないからだ。

都市高速もすべて通行止めとなった。


午後、TVで都道府県対抗女子駅伝をやっていた。
京都の雪はとんでもない本格的なものだった。

レースは終盤まで混戦!

個人的には愛知と岡山を応援していた。
結果 1位京都 2位岡山 5位愛知だった。

最終9区・・岡山:小原氏の追い上げはすごかった。

いずれにせよ、みなさんすごい走りだった。

今日は寒いので家で過ごそうと思っていたが、
TVに刺激をうけ、ランニングに出かけた。


近所の猪高緑地公園には、まだ雪が残っていた。

約30分のランだったが、体があったまった!

<皇后盃 第35回全国女子駅伝 official site>





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪2017

2017年01月14日 | Weblog
名古屋で雪が降るのは、年に数日・・しかも路面に積もることはまずない。

その雪が今朝降った。

朝7時、遅い年賀状の返信で郵便局へ行こうと駐車場に出ると
車のフロントガラスにうっすらと雪が積もっていた。

たまにしか降らないと雪も風情があっていいもんだ。

近所の男の子が、まだ朝早いのに、
めちゃくちゃ楽しそうに雪遊びをしていた。

ニュースを見ると、北日本や日本海側では
けっこうな雪が降っているようだ。

今日からセンター試験なので受験性もたいへんだ。

日中、名古屋で雪はなかったが、気温が低く寒かったので
家の中で過ごした。

録画していた「冬ソナ」を見る!

明日はさらに寒くなるそうだ・・・

そんな日は冬眠しかない。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリプラ名古屋支援会2017

2017年01月13日 | Weblog
ドリプラ世界大会に出場するF氏とO氏の支援会に参加。
>ドリプラとはドリームプランプレゼンテーションの略で、大人が夢を語る大会だ。

この支援会は世界大会出場予定者の発表内容を聞き、
それぞれが率直なアドバイスを行い、
より発表内容を伝わるものにする場だ。

実際のところ私自身は、
アドバイスをするというよりも学びの方が多い場である。


まずO氏・・テーマ:命の大切さに気付く場所をつくりたい!

主人公を誰にするか?・・若者か高齢者か?・・

前回は、挫折した若者が、この場所に来ると生きる勇気を得る!
というようなストーリーだった。

が、「事業性」を考えると高齢者が笑顔になる場、
そこから新しい人生がスタートするような場、
の方が良いのでは・・という意見が出た。

社会に根付くためには、単なる夢ではだめで
事業性がないと実現・継続・発展が期待できない。

いくつになっても人生はリスタートできる!
年を重ねるのも悪くない・・
そんなふうに感じる空間・社会の実現!

それぞれのアドバイスを受け、
結局、、一からストーリーを組みなおし、、
シナリオも作り直すことになった、、、


次にF氏・・こちらも想いは熱い!・・

具体的な内容は割愛するが、
私が共感したポイントは・・

・人間何か取柄がある・・それを認める人や社会があると本人はすくわれる。

>自分の居場所がある社会!


発表は10分・・その中で映像やテロップ・音楽をミックスし、
それらを流しながら語る。

かなり本格的なプレゼンだ。
F氏は8割がた出来上がっていた。


本日の参加者9名・・・発表者も支援者もめちゃくちゃ熱かった!

・返事は、「はい」か「Yes」!
・人生には成功と成長しかない!

そんな福島先生の教えを実践している面々だ。

まだ興奮がさめやらない・・



<ドリームプラン・プレゼンテーション official site>












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サオリーナ

2017年01月12日 | Weblog
久しぶりに「メッセウイングみえ」のイベントに参加した。

三重県津市にあるこのイベント会場周辺は、大規模な工事中だった。

聞くと、会場に隣接してスポーツ施設:サオリーナができるらしい。

サオリーナとは三重県出身で国民栄誉賞受賞の
吉田沙保里氏にちなんでつけた名称らしい。

すでに地元では「サオリーナ」で通っているようだ。

三重は昨年伊勢志摩サミットで盛り上がったが
今年はサオリーナだな・・・!

この施設は2017年10月1日オープン予定

そして2018年にはインターハイが三重で開催されるそうだ。

活気があるな。


<平成29年10月1日オープン サオリーナ 津市産業・スポーツセンター紹介サイト@津市>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げるは恥だが役に立つ

2017年01月11日 | 音楽・芸能




今年もいつの間にか、大河ドラマ「おんな城主 直虎」が始まり、
大相撲初場所が始まった。

一月は日にちが過ぎるのが早いな・・・

東京出張から帰りの新幹線、
電光掲示板のニュースに

春の選抜行進曲「恋」星野源に決定・・と案内があった。

時代おくれの私は、
昨年流行ったといわれる・・「恋」も恋ダンスも知らない。

YouTubeで検索して見てみた・・・なかなかおもしろいね!

ドラマの主題歌だったというが、タイトルもおもしろい・・・

「逃げるは恥だが役に立つ」・・・深い言葉だ。

今日の一曲「恋」星野源
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼き2017~貴船神社

2017年01月09日 | Weblog
名古屋では正月7日にしめ飾りをはずし、神社で焼いていただく風習がある。

本日、近くの貴船神社へ持参した。
1月14日にどんと焼きが行われるようだ。

神社にはすでにたくさんのしめ飾りが納められていた。

今年は平和な正月だった。

この平和が一年続けばいいな・・・


神社まで3km、歩いて行った。

帰りはランだ!

寒さをいいわけに走っていなかったので久しぶりだ。

体は重かったが、気持ちよかった。



帰り道、近所のベックというパン屋さんに寄った。
ここのカレーパンは今まで食べたもので一番おいしかった!



本日の名古屋快晴!・・天気の良い日は外が気持ちよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにギターの弦を張り替えた

2017年01月08日 | Weblog
今朝、走ろうかと思ったが、あまりの寒さに体が動かなかった、、、

その後、雨も降り、、、今日は部屋で一日を過ごす。


久しぶりにギターの弦を張り替えた。
何年振りか?・・・だ。


やっぱり新しい弦は音がいい!

一人ぽっちの部屋ライブ・・・
私の好きな曲を自由に歌う・・・

・深夜高速・・フラワーカンパニー

・リンゴ
・どうしてこんなに悲しいんだろう・・吉田拓郎

・オー・マイ・リトルガール・・尾崎豊

・紙飛行機・・井上陽水

・そして僕は途方に暮れる・・大沢誉志幸

なかなかいいね!

竹原ピストルの「カウント10」もチャレンジしたが、、、
語りがむつかしくて人前で演奏できるレベルにはいたらなかった。


明日も寒いかな・・・

でも天気が良ければ散歩に出かけたい。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする