どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

cocoroは無休?!

2024年11月20日 | 音楽・芸能
東京は師走の寒さだとTVで報じていたので、
重厚に対策をして出かけた。
ヒートテックに厚手のコート、手袋、マフラー。

少しやり過ぎかと思ったが、ちょうど良かった。

しかも、夕方から雨が降り、冷たい風が肌を刺す。
防寒の目的でマスクを着用し、なんとかしのいだ。

今日は、昨夜の疲れがまだ残っていたが、
大森に来たので、cocoroに寄った。

気さくなマスターが、いつものように迎えてくれた。
定休日はいつかと聞くと、
年末年始以外は毎日やっているそうだ。

お客さんがいない時が休みのようなものだ、、
と笑っていた。

本日は、ほぼ貸切状態で、音楽談義と近況報告。

途中、佐野元春を歌ったら、バックでギターを弾いてくれた。
調子にノッて4曲も歌った。

くつろいだ一時だった。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブリー

2024年11月19日 | Weblog
ジャズのライブハウス ラブリー。

ポンさんの紹介で、サックスプレイヤー矢野沙織さんを知り、本日に至る。

彼女は中学生の頃から東京(西新井@足立区)で有名なプレイヤーだったそうだ。


ライブは申し分なく楽しんだ。

終了後、沙織さんと話した。
ポンさんによろしくとのこと。

不思議な縁だ。

音楽はいいな!

今日は良い出会いか複数あった。

改めて、ボンさんにお礼を言いたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじらびと

2024年11月18日 | TV・映画
全国的に鳥インフルエンザが拡大しているようだ。
本日、岐阜県の養鶏場で陽性が確認された。

私たち人間は命をいただいて生きている。
その命を大量に処分しなければならないのは
無念としか言いようがない。


「くじらびと」というドキュメンタリー映画を観た。

インドネシアの小さな島。
手作りの舟で命懸けで捕鯨をする人々の物語。

長が言う。
命をいただくクジラには感謝している。

彼らは、自分たちが生きていくのに必要な量を越えて捕獲することはない。
自然界のなかで共存しているのだ。

当たり前のように日々いただく食事。
命をいただいて生かされているという現実を改めて認識した。

そして今日一日、生かされたことに対する
感謝の気持ちでいっぱいになった。


<映画「くじらびと」official site>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に備えて

2024年11月17日 | Weblog
あれだけ大騒ぎした兵庫県知事選挙は
斎藤氏が再選したようだ。
いったい、あの騒ぎはなんだったんだろう?

名古屋市長選挙の期日前投票に行ってきた。
こちらは、当選はほぼ確定しているが、
一票を投じてきた。


天気予報では20日(水曜日)の最高気温は10℃を下回るようだ。
冬に備えて、衣更えをした。

私は暑さも弱いが、寒さも弱い。
どうしても寒くなると体が縮こまってしまう。

リラックスして体を冷やさないように注意したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットフリックス遅ればせながら

2024年11月16日 | Weblog
コロナ禍の2020年、ネット時間が劇的に増えた。
だが、私は映画などの配信系チャンネルは契約しなかった。

お金が無かったこともあるが、
それ以上に熱中してしまうことがわかっていたからだ。

観たい映画があれば、ツタヤでDVDを借りて観る。
それで十分だった。

時が過ぎ、過去の見たいドラマがあったので
FODを契約した。
さらにアマゾンプライムも・・・

この度、アナザーストーリー@NHKで「愛の不時着」をやっていた。
このドラマも以前、観たいと思ったが、
そのためだけにネットフリックスの契約をするのもどうかと思いこらえていた。

今回、タガが外れた。

パソコンでネットフリックスに登録したら
テレビでも観ることができた。

遅ればせながら、「愛の不時着」第1話を観た。

これは、やばいね・・また、ドラマにはまってしまいそうだ。


<アナザーストーリーズ@NHK 愛の不時着~国境を越えた大ヒットの秘密>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降る日に

2024年11月15日 | 音楽・芸能



ライブハウス馬車道で
かぐや姫を歌うデュオのコーラスが
めちゃくちゃよかった。

コーラス(ハモリ)がハマると、心に刺さるな!

一週間 お疲れさん


「雪が降る日に」1972年~かぐや姫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りのち晴れ

2024年11月14日 | Weblog

見事な曇り空
久しぶに、大黒アンド馬車道で盛り上がった。





それぞれ、マスターもお客さんも元気だった。

馬車道は「暗い歌デー」というイベントをやっていた。
飛び入りで・・暗い歌?!を4曲歌った!
陽水の「人生が二度あれば」等
静かな曲ならOKだ。

癒しだね(^^)/

ヨカバンジャッタ。

帰り道




誰もいない地下鉄。

今日も一日、お疲れさん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒兵衛の餃子

2024年11月13日 | Weblog
TV番組「ニッポン行きたい人応援団」で
ニッポンの焼き餃子を愛するスペイン人が餃子づくり修行に訪れた店
宮崎県の「黒兵衛」

宮崎は日本で一番餃子を食す県だという。
その宮崎で一番人気の店が黒兵衛。

餃子はラーメンとならんで代表的な日本食だ。
私も各地で食べているが、残念ながら宮崎は記憶にない。

あまりにも美味しそうだったので、「ふるなび」で入手しようと検索した。
ところが・・宮崎県のギョウザだけで30件くらい出店があり
どれが良いのか迷ってしまい断念した。

黒兵衛を直接検索すると「冷凍餃子」の発送もやっているようなので、
さっそく、注文した。

TVで紹介されたこともあるのか、注文が殺到していて
発送は1カ月後となるようだ。
それでもいい。
年内にはいただけるかな!?

楽しみだ。


<宮崎餃子専門店 黒平衛(くろべえ)official site>


<世界!ニッポン行きたい人応援団@BSテレ東 official>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Under Pressure

2024年11月12日 | 音楽・芸能



先日、ロピアで買ってきた「肉まん」を食べた。
めちゃくちゃ美味しかった!

私は初ロピアだ。
今回購入しなかったが、
肉や魚、さらに膨大な種類のキムチも美味しそうだった。

安くてうまい!
これ以上の幸せはない。

また、近いうちに買い出しに行きたい。


今日の一曲「Under Pressure」~David Bowie & Freddie Mercury-Queen


<ロピア店舗情報 official>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日?!

2024年11月11日 | Weblog
今日は何の日?!
日本記念日協会が認定した「記念日」のサイトを見ると、
11月11日は一年でもっとも記念日の多い日だという。

数えると・・65の記念日となっている。

確かに1が4つ並ぶということでインパクトのある日だが、
乱立すると、わけがわからない。

個人的に印象的な記念日を深堀して
ブログに記載しようかと思ったが、
いまひとつ興味がわかない。

今日は一年でもっとも記念日の多い日ということで
記憶に留めておこう。


<日本記念日協会 official site>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする