花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

八島ケ原湿原2

2013年07月03日 | 花旅
中央を折り返した頃になると水の音が大きくなってきました。

みずみずしさを感じたレンゲツツジ

鹿除けのために張り巡らせてある金網で小鳥さんが歌っていました。 ホオアカさん?



ビューポイントまでやってきました。八島ケ池




向こうに白いものが見えます!  下に写っているシダはヤマドリゼンマイ

望遠でのぞいたら2種類のふわふわ 丸いのと細長い形です。

丸く見えたのはワタスゲ

アヤメを彩るように細長いふわふわは!

サギスゲでした!

向こうの山の上にぽちっと見える車山気象レーダー 午後にあそこまで登ります!

レンゲツツジにコバイケイソウ カッコイイ!

これは ≪命≫ だって♪

水面に写りこむ空はより青く見える!いかにもモウセンゴケがありそうな雰囲気です。



八島ケ原で見てきた高山植物を次回で!