川の中に泳いでいるのは!!!

バレバレでも面白くて!!!

こんな風に並んで鯉が泳いでいたのです♪ こいのぼり祭りの会場ですがお祭り前の様子

もう少し引いてみると! かなり上から見下ろしていました。
この川はとっても清らかで飲めるほど澄んでいてきれいでした。川を挟むようにこいのぼりが渡されて
三角山のてっぺんからは何列も吊るされていました。

8列くらいはありそう♪ 楽しそうに気持ちよさそうにきれいなこいのぼり~

ヤマツツジの赤や まだ少し花が残っているハナモモ 彩添えています!

こいのぼりの引き立て役はほかにも これはフキの花の綿毛

やっぱりこいのぼりを盛り立てています!

モミジの花に


八重桜もまだまだ見頃になっていました♪

2015.4.27 御荷鉾山(みかぼやま)のふもとへ行く途中の鬼石町(おにしまち)で見てきました。
こいのぼりを吊るしたのはこの日の前日だったそうです!!!運がよかった♪
お祭りが始まるのは2日後ということでした。混んでいなくて運がよかった♪
この後新設された介護センターの庭で見たのは♪ 園芸品種のエンレイソウ ペレンナ・トリリアム
ペレンナ=繁栄 トリリアム=延齢草 施設も人も長く繁栄するという願いが込められているそうです。




バレバレでも面白くて!!!

こんな風に並んで鯉が泳いでいたのです♪ こいのぼり祭りの会場ですがお祭り前の様子

もう少し引いてみると! かなり上から見下ろしていました。
この川はとっても清らかで飲めるほど澄んでいてきれいでした。川を挟むようにこいのぼりが渡されて
三角山のてっぺんからは何列も吊るされていました。

8列くらいはありそう♪ 楽しそうに気持ちよさそうにきれいなこいのぼり~

ヤマツツジの赤や まだ少し花が残っているハナモモ 彩添えています!

こいのぼりの引き立て役はほかにも これはフキの花の綿毛

やっぱりこいのぼりを盛り立てています!

モミジの花に


八重桜もまだまだ見頃になっていました♪

2015.4.27 御荷鉾山(みかぼやま)のふもとへ行く途中の鬼石町(おにしまち)で見てきました。
こいのぼりを吊るしたのはこの日の前日だったそうです!!!運がよかった♪
お祭りが始まるのは2日後ということでした。混んでいなくて運がよかった♪
この後新設された介護センターの庭で見たのは♪ 園芸品種のエンレイソウ ペレンナ・トリリアム
ペレンナ=繁栄 トリリアム=延齢草 施設も人も長く繁栄するという願いが込められているそうです。



