花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

バラ科2種

2015年05月18日 | 小石川植物園
名前が分かった木の花  「ホンカイドウ」栽培品  バラ科
これを調べてみたとき同じようなことを思っていた人がいたので苦笑いしています。
その方もズミだと思っていたところ名札がつくようになって本当の名前が分かったということでした。
前に果実の記事をアップしたときズミでは?とアドバイスいただいていました。
ズミに違いないと思っていたのですが今年は幹に名札がついていてすっきりすることができました。
花をみたときがすでに遅く終わりかけになっていて・・・悔やまれます。







もうひとつはバラ科でこれも小さい赤い実をつける木の花
学名しかついていないのですがリンゴの仲間だと思われます。



つぼみの頃は赤い色が濃くてとってもきれい♪




終わり頃もまたきれいなのです♪




花びらがそろって一番よく咲いているときって中々見当たらず・・・散り際が潔いのでしょう






よく咲いている花を見つけることに集中しても時はいたずらに過ぎるばかり・・・