諏訪大社上社本宮に初詣に行く。
すんご~い混みよう。参道一杯に善男善女の人、ひと、人。
今日は風がつめた~い。

列に並び待つこと10分。
やっと、参拝。
家内安全等などを願う。
鏑矢、熊手、お守りの縁起物をゲット。

寒風でしばし焚き火で暖をとる。
大勢の参拝者が焚き火を囲っている。

誰もが寒いときはやっぱり屋台で暖かいものが欲しくなる。
屋台の人たちは大忙しだ。

毎年買っている店でダルマを買う。
「このダルマはイクラする?」
店主「え~と、2500円だけどマケテ2000円」
「イッパチでどう?末広がりで縁起がいいよ~。」
店主「いいこと言うねぇ~。よし気に入った。イッパチにしよう」
ってことでダルマさんをゲット。
縁起ものは値切るほど縁起がいいとか...。



すんご~い混みよう。参道一杯に善男善女の人、ひと、人。

今日は風がつめた~い。


列に並び待つこと10分。

やっと、参拝。

家内安全等などを願う。

鏑矢、熊手、お守りの縁起物をゲット。


寒風でしばし焚き火で暖をとる。

大勢の参拝者が焚き火を囲っている。


誰もが寒いときはやっぱり屋台で暖かいものが欲しくなる。

屋台の人たちは大忙しだ。


毎年買っている店でダルマを買う。

「このダルマはイクラする?」
店主「え~と、2500円だけどマケテ2000円」
「イッパチでどう?末広がりで縁起がいいよ~。」
店主「いいこと言うねぇ~。よし気に入った。イッパチにしよう」
ってことでダルマさんをゲット。

縁起ものは値切るほど縁起がいいとか...。


