玉川のセレブーさんが度々ブログ紹介している黙坊
。
以前行った時は混雑していた。
が、今日は平日
。
お客さんはまばら。
店の御主人と蕎麦談義。
話しに花が咲く
。
こんな日が落ち着いていい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/909f7279f58653fffa71f1d90491160c.jpg)
早速、盛り蕎麦と投汁蕎麦を注文。
それに当然蕎麦掻き。
ここの蕎麦掻きはモチモチッとしていて美味しいと評判
。
店主が言うのには蕎麦掻きのモッチリ感を出すのには蕎麦粉の粗さ。
蕎麦粉は自家製粉だから粗さも調節できる。
と、温度。
これが秘訣とか
。
薬味をのせて上から土佐酢が更に味を引き立てると言う
。
さて、早速盛り蕎麦と投汁蕎麦の出来上がり
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ac/7ca4d5ea094a3b9dd92f3ca5bfa9a5a4.jpg)
投汁(とうじ)蕎麦は鴨鍋に冷たい蕎麦をさっとくぐらせて食べる熱々の蕎麦。
味がまたいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b5/c392030f2d696e650b18ee83eff45d9d.jpg)
蕎麦と蕎麦掻きで満腹状態
。
すぐ下にある小津安二郎と無芸荘辺りを散策。
小津安二郎の無芸荘と言えば蓼科高原映画祭が有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
以前行った時は混雑していた。
が、今日は平日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
お客さんはまばら。
店の御主人と蕎麦談義。
話しに花が咲く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
こんな日が落ち着いていい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/909f7279f58653fffa71f1d90491160c.jpg)
早速、盛り蕎麦と投汁蕎麦を注文。
それに当然蕎麦掻き。
ここの蕎麦掻きはモチモチッとしていて美味しいと評判
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
店主が言うのには蕎麦掻きのモッチリ感を出すのには蕎麦粉の粗さ。
蕎麦粉は自家製粉だから粗さも調節できる。
と、温度。
これが秘訣とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
薬味をのせて上から土佐酢が更に味を引き立てると言う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
さて、早速盛り蕎麦と投汁蕎麦の出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ac/7ca4d5ea094a3b9dd92f3ca5bfa9a5a4.jpg)
投汁(とうじ)蕎麦は鴨鍋に冷たい蕎麦をさっとくぐらせて食べる熱々の蕎麦。
味がまたいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b5/c392030f2d696e650b18ee83eff45d9d.jpg)
蕎麦と蕎麦掻きで満腹状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
すぐ下にある小津安二郎と無芸荘辺りを散策。
小津安二郎の無芸荘と言えば蓼科高原映画祭が有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/94/fa8f8a1edcaa39724efacc814a40ae30.jpg)