玉川のセレブーさんの記事で諏訪湖が全面結氷しているとの情報
。
早速諏訪湖に向かう
。
横河川河口。
湖岸から100m程度まで氷っている。

コハクチョウが60羽程度羽根を休めている。
そのうち給餌するためパンを4斤持って来た人が餌をやりだす
。
諏訪湖ハイツ前にいたカモ、野バト
が早速仲間になって飛来。
そこにコハクチョウが一緒になって餌の奪い合い
。
一羽のコハクチョウが何か勘
に障ったらしい。
カモの首をくわえる。

と思ったらすぐに翼を攻撃
。
翼をくわえられたカモは抵抗が出来ない。

そのまま持ち上げられる
。

と思った瞬間今度はコハクチョウが首を振り
氷の上をカモが引きずりまわされる
。

もうゆるしてぇ~。っていう感じ。
ゴメンナサイ!ゴメンナサイ!って言っているよう
。
カモはコハクチョウの足元にひざまずく。

餌の奪い合いは凄ましい
。
と、野バト、カモが一斉に舞いあがる
。
猛禽類の鷹
が今度は野バト、カモを狙う。
カモは逃げ惑う。
3羽の鷹がカモ、野バトを狙う
。

鷹は素早い動きを見せながら釜口水門の方に消える。


太陽
が降り注ぐ中、1時間程度観察
。

早速諏訪湖に向かう

横河川河口。
湖岸から100m程度まで氷っている。

コハクチョウが60羽程度羽根を休めている。
そのうち給餌するためパンを4斤持って来た人が餌をやりだす

諏訪湖ハイツ前にいたカモ、野バト

そこにコハクチョウが一緒になって餌の奪い合い

一羽のコハクチョウが何か勘

カモの首をくわえる。

と思ったらすぐに翼を攻撃

翼をくわえられたカモは抵抗が出来ない。

そのまま持ち上げられる


と思った瞬間今度はコハクチョウが首を振り
氷の上をカモが引きずりまわされる


もうゆるしてぇ~。っていう感じ。
ゴメンナサイ!ゴメンナサイ!って言っているよう

カモはコハクチョウの足元にひざまずく。

餌の奪い合いは凄ましい

と、野バト、カモが一斉に舞いあがる

猛禽類の鷹

カモは逃げ惑う。
3羽の鷹がカモ、野バトを狙う


鷹は素早い動きを見せながら釜口水門の方に消える。


太陽


よく空中でトンビをつついて追い払うカラスを見かけますが、白鳥と鴨も結構熾烈ですね。写真からでも十分緊迫感が伝わってきます。それにしても周りの仲間は見て見ぬ振り?鴨って性格はドライなのかしら…
餌が足元に落ちると動きの早いカモには白鳥は勝てない様子。
横からサッと取ってしまうカモ。
それが度重なると白鳥も黙っていない感じ。
カモ同士、白鳥同士でも見られました。
野鳥は生存競争が人間より厳しいんですね。