諏訪大社下社秋宮。
駐車している車を見ると大勢の人が訪れている模様。
観光バスでの参拝客。
それに家族連れ。
子供が夏休みに入ったのだろうか。
県外車が多く見られる。
現在『幣拝殿』が修復工事中。
工期は平成23年9月までとか。
参拝客は温泉の手水で清めてから社殿へ...。
ここでもボランティアのおじさん達。
諏訪大社の歴史について説明。
暑い中、活躍している。
それにしても...。
賑やかい。
ぞれぞれの思い...。
願い事...
工事中でチョット物足りないような気がするが...。
駐車している車を見ると大勢の人が訪れている模様。
観光バスでの参拝客。
それに家族連れ。
子供が夏休みに入ったのだろうか。
県外車が多く見られる。
現在『幣拝殿』が修復工事中。
工期は平成23年9月までとか。
参拝客は温泉の手水で清めてから社殿へ...。
ここでもボランティアのおじさん達。
諏訪大社の歴史について説明。
暑い中、活躍している。
それにしても...。
賑やかい。
ぞれぞれの思い...。
願い事...
工事中でチョット物足りないような気がするが...。
それだけ多くの参拝客来るって事は
ご利益も多分 かなり、あるのでは、と。
人間、皆、強そうに見える人でも、案外弱い所
あったりで、健康を祈願する人が多いのでしょう?
全て、いい方向に、向かいますようにと。
下社はこれからまた一段と賑やかになりますね。たまには私もお詣りに行かなきゃ!と思いました。
諏訪大社の起源は神代の時代から...。
大国主命の次男、建御名方命(タテミナカタノミコト)
と言うから相当古い。
お父さんが大黒様だから願い事も相当叶うのでは...。
因幡の白ウサギを助けた位だから。
人はいざとなったら神頼み。
人間誰でもが弱い所有りますよ。
そんな時には健康祈願、家内安全祈願すれば気持もサッパリ。
きっといい事有ると思いますよ。
久し振りに秋宮に行って見ました。
ES族を決め込まなくてこんなボランティアもいいですね。
だけど狭く深く勉強しなければ人に教えてあげれない...ですね。
暑い中、汗を拭きながら説明している姿に聞き惚れてしまいました。