さて、今日は茅野市金沢へブルーベリー狩り
。
Nさんの知り合い。
100本以上のブルーベリーの木が植わっている
。
ブルーベリー・ジャムを作ると言う事で出かける
。
自宅から約40分で到着。
早速、案内してもらい程良い色に熟したブルーベリーを頬張る
。
甘酸っぱい味が口の中にひろがる
。
収穫は根気のいる作業である
。
生っている枝をつかみその枝の熟した実を取るのが一番早いと言う
。
素人はどうしても目移りしてしまいあちらの枝からこちらの枝へと渡り歩く。
一応3kgを目標だったが2.5kgを収穫
。
1時間半取ったり口に入れたりの繰り返し
。
暑くなってきたのでこの辺で終了
。
楽しいひと時を過ごして来た
。
ブルーベリーは矢張り高原の果実ですか 木も大きいですね。
欲張りはしないが味見位と作っても今年は余計に駄目で ビルベリーも植えましたが そちらも実が残って居ません。
肥料なのか 矢張り余裕のある空間が必要と思いますが異種交配で3本は残って居て 花も咲きましたが それも何時もの様では無かったです。
アップをする気になりませんでしたから。
ブルーベリーは寒冷地の方が出来ると言います。
しかし暖かい土地でもいいと言っていました。
暖かい地方では冬囲いをしなくて寒風にさらした方がいいとか...。
今日も話を聞くと肥料は余りやらなくて野放しだそうです。
酸性土壌で水はけが良ければ育つとか。
草地にブルーベリーの木がある所でした。
冬には草が肥料になるのでしょうね。
この近所でも作っている方がいますけど、買ったことはないです。
我が家の狭すぎる庭にも2本植えてあります。
借りている畑ではなぜか木が枯れてしまって。。。
私は仕事柄イチゴジャムばかりですが、
ブルーベリーをちょっと入れると味がぐっと良くなります。
美味しいジャムはできましたか♪
こちらではブルーベリーが最盛期です。
採ったり食べたりで入園料はなく採った分1000円/kgで買います。
今まで安曇野まで行っていましたが近くで非常に安く新鮮なブルーベリーを採る事が出来ました。
ここは写真でも分かるように下が草地になっています。
肥料も余りやらない様ですが酸性土壌がいのでしょうか。
ブルーベリージャムも美味しいのですがイチゴジャムもいいですね。
イチゴのビタミンCが肌にいいとか。
きっとかのさんのお肌もツルツルのシワなしのことと思います。
植物は果実を採った後の管理が一番大事ですね。