趣味真っ盛り!!

人生これから! 元気に趣味を楽しんでいます。

諏訪湖から横河川への散歩

2012年11月06日 | 日記
方から降っていた雨も午前中には上がる
午後になり陽が射す陽気。
今日は暖かい。

て、これから散歩
諏訪湖に向かう
諏訪方面の里山も赤く色付いている
もう晩秋の景色である。



日、橋梁をかけた横河川白鳥橋。
12月21日完成予定
工事も急ピッチだ



河川沿いに上る
カワガラスが3羽
しきりに川に潜り食事中。



くその様子を見ていると急に3羽とも逃げ出す
するとその場所にアオサギが舞い降りる。
キョトンとしている顔が何とも滑稽だ

配に気が付いたようだ
それでもジッとしている
こちらもジッとしていると睨まれる。
余り邪魔してはいけない
その場から遠ざかり帰路に着く

初冬の高ボッチ高原の夜明け

2012年11月04日 | 日記
べの天気予報。
今朝は快晴の天気との事
朝4時夜空を見上げると月が真上にある
さて、高ボッチ高原で夜明けを...
と思い完全防寒にめざし帽を被り出かける

原近くになると車の渋滞
駐車場に置ききれなく細い道に縦列駐車している車が目立つ
駐車場は満車と思いながらそこを駆け抜ける

当な所に車を止め頂上へと向かう
月齢19.3の明るい月であるが高原の空気は澄んでいる
すぐ下にオリオン座、そして一段と輝く木星
東の空には金星が輝いている

う20人以上の人がカメラを構えている
その仲間に入れて頂きまず諏訪湖の夜景。
今日は冷えている分だけ富士山もシルエットで聳えている

クリックすれば大きくなります。



訪湖を中心にした街の灯火
まるで空に煌めく星のように瞬いている
今年も何回か足を運んだ高ボッチ高原。
もうすぐ高ボッチ線の冬期閉鎖に入る。

クリックすれば大きくなります。



士山がこんなに綺麗に見えているのは久し振りである
こんな時は寒さを忘れる

クリックすれば大きくなります。



の空が少しずつ明るくなってくる
富士山も大分ハッキリと見えるようになって来た
朝焼けの空と街の灯りが綺麗である

クリックすれば大きくなります。



士山の稜線から八ヶ岳方面に向かっての朝焼け
低山から湧きでるような雲海
空気もキリッと冷たく冬の訪れを感じる。

クリックすれば大きくなります。



側から雲海が街へ押し寄せる
諏訪から茅野に抜ける街の灯り。
富士山と南アルプス・甲斐駒ケ岳

クリックすれば大きくなります。



焼けで諏訪湖も輝き始める
この頃になると寒さも増す。
手袋をしているが冷たくてしびれる
陽のあたる前が一番寒くなると言うが本当である

クリックすれば大きくなります。



くてもう引き上げ
日の出はもうパス。
まだ頑張って写真を撮っているが大分、人も少なくなってきている



り際、北アルプスに朝日が射す
赤く染まる穂高連峰、槍ヶ岳、常念の峰々

クリックすれば大きくなります。



馬三山まで綺麗に輝いている
綺麗だが寒い
手がちぎれるようだ
早く車に戻り温まらないと...
何て思いながら足早に車に戻るのであった

クリックすれば大きくなります。

晩秋の山にキノコ採り

2012年11月03日 | 日記
化の日の今日は日本晴れの一日である
色んな所でイベントが模様されている
もうキノコも遅いだろう
でも今年は遅れているからいいかも
...と思い出かけて見る

垂栗方面に向かう
ここは塩嶺王城パークライン。
諏訪湖が一望できるビュースポットである



て今どきのキノコといえばクリタケかシモフリシメジ。
シモフリシメジは松山で落ち葉が余りなく下草がない所
枝垂栗方面ではそんなところは余りない。
クリタケに絞り山に入る。

に入る時の必需品。
クマよけの鈴
これがないと安心できない
暫くゴソゴソと藪をかき分けて進む。
木の根にクリタケ発見



の様な株が合計6か所
それなりの数が採れた。



う山中は晩秋
枯れ葉が山の裾を染める。



こまで来たらやはり枝垂栗。
枝垂栗も黄色に紅葉
晩秋の風景である



はり目をひくのがもみじの紅葉
もう初冬を思わせる山の中であった


寒さも増してきました

2012年11月02日 | 日記
早くからの散歩は返って具合を悪くするとか...
このところ9時過ぎに歩き始める
家を出るとすぐに富士山を望める所がある
雪を被り綺麗な富士山が見える
そして街路樹は赤く紅葉している



日はコースを変更
隣町の下諏訪町に向かい歩く
諏訪湖に出ると富士山が輝いている
いつどこから見ても富士山はいいものだ



訪湖は凪
秋晴れの穏やかな日和である
ひねもすのたり...の世界
暫く湖畔に座り波を眺めている



う晩秋。
高ボッチ高原の峰から里山へと紅葉は下って来ている


面にはもう冬鳥
キンクロハジロの姿も見える。
遠くシベリアから渡って来たのであろう
これからの諏訪湖は冬鳥で賑わう事だろう。




河川河畔の桜並木
葉も色づき冬の準備。
木枯らしが吹く頃、葉が全て落ちる



して来年の春にはまたこんな光景が見れる事だろう
こうして時は流れ流れて時代は巡り巡っていく
これも世の常である。
輪廻転生
必ずあると信じている

塩嶺御野立公園からの夜景

2012年11月01日 | 日記
夕の塩嶺御野立公園
4時半頃になると富士山も茜色に染まる
展望台の上は風の通り道
寒い
標高も1000mというから市街地より300mほど高い



がて夜の帳も下り辺りは真っ暗
山の中で一人っきり
クマが怖い
でも夜景の美しさには感動
ひとしきり夜景を眺めクマが襲ってこないうちに退散

クリックすれば大きくなります。


年も残すところ61日。
2カ月。
もう11月である