feel.

レンズを通してみえたもの。感じたこと。

ライカが人生に仲間入り。

休日前。

2010年12月12日 | グルメ




久保田原酒




クエの酒蒸し

〆! 


忙しかった一週間を何とか乗り切る。

早かった様な、長かった様な。とりあえず友達と飲みに出て天然クエなどを頂きながら久保田の原酒を舐め、お互いの一週間を労う。

以前から通っている地元の割烹。

最近の愉しみがここのラーメン。

食べログの和歌山県下ラーメンのお店で一位を獲得したお店があるのだけれど、其処を監修というかダシを作っている方がここのマスター。

きちんと和食の修行をされてから割烹として独立。しかし、僕と変わらないくらいの若いお方で好奇心が凄い旺盛。

割烹の枠に収まらず色々と料理にチャレンジし、それがまた本気で美味い。

最近はラーメンにハマっているらしく、休みとなれば各地のラーメン屋さん武者修行に出ているのだそうな。

そんなマスターが満を持して提供するラーメンは未だ一般では余り知られていないのだけれど、ほんまに美味い。

卵一つにしても、味噌漬けしている一手間かけたもの。

ダシにしろ、具材にしろ、きちんと修行を積まれてる方の仕事というのは本当に味が深く、明らかに和歌山のレベルではない。

器をとことん熱して提供したり、つけ汁の表面はダシから取った脂で蓋をして温度を逃げない様に工夫をしていたり、

僕自身和歌山県下のラーメンはたべにでているし、先日は大阪で超有名なお店を訪れてみたのだけれど、正直そんなもん比べもんにならんほど手間がかかっていて美味い。

間違いなく和歌山県ではナンバーワンだろう!(先日職場のスタッフをつれていったら、ここよりうまいラーメンは知らないとのやはりの回答)

おかげさまで最近は割烹屋にラーメン食いに足しげく通ってしまってる。笑

周りは夜10時にもなれば真っ暗など田舎に、んな美味い店があるという幸せ。

絶対数は少ないけどね。笑

大変なおもいもしたけれど、充実した一週間だった。はあ、一週間おつかれさま!