エアサスの配管、配線を引き回し コンプも試運転しOK
エクスダンパーもビシバシにセット
EXブレースは新車なので 加工は一切ナッシングで装着出来た
でも4WD車なので アジャストスペーサーがタップリ必要になった
これっ 定番のオマケね
残るはエレキ系Partsのセットアップと
エアサスのパドルスイッチ/ゲージのセット ⇒ これがメッサ時間掛かる
明日のために少しバラしかけたが・・・
ナビ裏の配線処理見て 抜群に気分がナエタんで 今日は終了
恐過ぎるので近接撮影はやめました 笑
エアサスの配管、配線を引き回し コンプも試運転しOK
エクスダンパーもビシバシにセット
EXブレースは新車なので 加工は一切ナッシングで装着出来た
でも4WD車なので アジャストスペーサーがタップリ必要になった
これっ 定番のオマケね
残るはエレキ系Partsのセットアップと
エアサスのパドルスイッチ/ゲージのセット ⇒ これがメッサ時間掛かる
明日のために少しバラしかけたが・・・
ナビ裏の配線処理見て 抜群に気分がナエタんで 今日は終了
恐過ぎるので近接撮影はやめました 笑
今朝は体調も宜しく 作業ペースもエエ感じ
小池氏にエアサスヒューズの説明しておきます。
グローブボックスを外すと
書いてあるけどね
少し引っ張れば ペローンとヒューズが現れる
今回セットしたヒューズはブレーカーヒューズなので交換する必要はナッシング!
ショートしたり過熱した時は先端の白い突起が飛び出すので
プッチュと押せば復帰しまする