CHECKMAN

ハイエースカスタムショップ チェックマンのマッタリBlog

前さんからのレビュー

2023年12月05日 | USER REVIEW
 
こんばんは、レビューが遅くなりました。
 
そうですねー
段差を乗り越える時の衝撃がかなり緩和されて
ガツンからムニュになり
路面の状況をそれほど気にしなくなりました。

そして、強化スタビライザーが効いているのか運転がしやすくなりました。
ただ、純正のショックの弱さ
特に前輪側の弱さが目立つことになり
よく この車体をこのショックで対応しているなーと思いました。 (こんなショックを採用しているなー)

一番の感動は、高速での安定感とレーンチェンジです。

これまでのレーンチェンジはは、車体の動きを感じつつ
タイミングを図って恐々レーンチェンジをしていたのですが
今はこちらの意図するタイミングでレーンチェンジできます。

また、追越車線の左カーブは怖かったのですが、
安定の走りで余裕で巡航できます。

そのおかげで、ついつい巡航速度が上がっているような気がします。
 
次はエクスダンパーへの変更が楽しみです。






上記コメント内容は

ステップ1 から A+Bセット 途中までのインプレコメントになります。



あ~もうあかんわ

2023年12月05日 | MAINTENANCE

何気に床を見たら


馬越氏マシン オイルちびっとる








おぇーおぇー オイル漏れしとるマシン持って来たらアカンday!









エンジンか?



















誰かのマシンみたいに パワステからチビッテおるみたい









前も思ったけど キャップの役目果たしてないやん 漏らしたらあきまへんやろー








洗浄料 198.000円









床汚し賃 500.000円



メッサ汚いけどフルードの量は適量だった   念のためキャップ交換した方がエエかもね


ビッグローターの続き

2023年12月05日 | SUSPENCION & BRAKE

右は更に難儀こいた




あ~ 肩痛い・・・







あ~ 右腕しびれる・・・









口の中 錆の味するし 鼻の中 茶色になるし









ここまでやっておかないと また外れなくなるんで  600番くらいまでは磨いておくべき









見えないところまで綺麗にするのが チェックマン流










明日は父親を病院に連れて行くDAYか~ 



休みやのに・・・  



ゆっくりデケル日がおませんねん