Now+here Man's Blog

Surf, Run and Trails / Endurance For Fun

Off Shore Grand Swell

2006-09-23 16:49:43 | surfin'

(年老いたケリー・スベッター  榎本さん、写真買います!)


早朝、プラムと彼の甥っ子とサザンビーチでサーフィン。
セット頭の超殺人ダンパー。
立った瞬間、ボトムにまっ逆さま。
横に走った瞬間、分厚いリップに大巻かれ。
最悪、恐怖のサザンビーチ。
こないだのアゴの怪我がよみがえる。

今日みたいな日、またダンパートラウマが脳にインプットされてしまう。
このまま帰ってしまっては恐怖が払拭されない。
オイラはそれを案じ、場所を変えることにした。
そこでは絶対のってやると!

裏パークに場所を移した。
セットはサザンよりデカイ。
大きいので頭半はある。
沖から、まるで炎のようにウネリがメラメラと音を立ててやってくる。
全体的にダンパーなんだけど、波を選べばダンパーにならず走り抜けられる。
肩くらいのを選んで乗るように心がけた。

とにかく風が強い。
波を待っているとき、やり過ごした波のリップがオフショアにあおられて、
その飛沫が豪雨のように降ってくる。
セット間は長いけど、やってくるセットは紛れもないグランドスウェル。

オイラはウインドサーファーだ。5.0㎡くらいの風なんかへっちゃらだ!

ウソウソ!

ボーッとしてるとアウトへ見る見るうちに流される。

ワイプアウトもたくさんした。
リーシュコードってこんなに伸びるの???というくらいモミクチャにされた。

テイクオフしてもボトムから吹き上げてくる風でなかなか板が下に落ちていかない。
オイラも板も軽量級だし、身体を小さくして風圧を減らさなくちゃいけないんだ。

心が震えるような波にも乗れた。

今、夕方にこの記事を書いているけど、全身が溶けるような疲労に包まれている。
かなり心地いい疲労だ。

波はますますサイズアップする。
明日の午前中はまず無理だろう。ショートエキスパートオンリーか、クローズだろう。
北東でウエーブセイリングか、午後狙いのサーフィンだろうね。

ウエーブもサーフィンも本当に楽しい。
フラットのウインドサーフィンはその目的ってなんだっけ?って思うくらい波は楽しい。
で、本当にフラットウインドの目的ってなんだっけ?