よく人に言うときがある言葉がある。
『貧乏と無知は罪である』
何か問題が起こったとき、原因を追及していくと、
それは貧乏であり、無知だったりする。
貧乏は、実際に金がないことだが、
精神的な貧乏も含む。
心が貧しいってことだ。
それはさておき、無知について。
先日、環境破壊に関してドキュメンタリーTVを観た。
アメリカ製作のものだ。
その中で、環境破壊を引き起こす最大の理由は、
『地球は壊れるはずがない』という思い込みだ、としていた。
こういう原因特定は非常に有効的で、
教育や周知のプログラムが徹底されればより対策が恒久的になるわけである。
車をあまり使わない、というのは暫定処置ということである。
車のユーザーの意識をしっかり変えれば、車だけではない、
他の環境影響に自ずと水平展開できるというわけである。
その、『地球は壊れるはずがない』という思い込みは、
結局は無知であることが引き起こしている、と思うわけである。
TVで英文で出たプレゼンには、
無知が原因ではなく、
中途半端な知識(思い込み)が原因である、と断言していた。
それに対して議論することでもない。
取り方に個人差があっても大したことはない。
結論は同じだからな。
その思い込みは非常に怖い。
先日、引っ越し手伝いをしたときの話である。
燃えるゴミを大量にエレベーターに積んだ。
エレベーターのドアが閉まる。
3Fのボタンを押した。
ボタンが点灯しない。
何度押しても点灯しない。
エレベーターが動かないのだ。
閉じ込められた!!
燃えるゴミに囲まれ、ほんの一瞬パニックになった。
はっ!と気づいた。
オイラは3Fにいながら3Fのボタンを押し続けていたわけだ。
そうなると、おや?無知が罪ではなく、やはり思い込みとは別物っすな~
『貧乏と無知は罪である』
何か問題が起こったとき、原因を追及していくと、
それは貧乏であり、無知だったりする。
貧乏は、実際に金がないことだが、
精神的な貧乏も含む。
心が貧しいってことだ。
それはさておき、無知について。
先日、環境破壊に関してドキュメンタリーTVを観た。
アメリカ製作のものだ。
その中で、環境破壊を引き起こす最大の理由は、
『地球は壊れるはずがない』という思い込みだ、としていた。
こういう原因特定は非常に有効的で、
教育や周知のプログラムが徹底されればより対策が恒久的になるわけである。
車をあまり使わない、というのは暫定処置ということである。
車のユーザーの意識をしっかり変えれば、車だけではない、
他の環境影響に自ずと水平展開できるというわけである。
その、『地球は壊れるはずがない』という思い込みは、
結局は無知であることが引き起こしている、と思うわけである。
TVで英文で出たプレゼンには、
無知が原因ではなく、
中途半端な知識(思い込み)が原因である、と断言していた。
それに対して議論することでもない。
取り方に個人差があっても大したことはない。
結論は同じだからな。
その思い込みは非常に怖い。
先日、引っ越し手伝いをしたときの話である。
燃えるゴミを大量にエレベーターに積んだ。
エレベーターのドアが閉まる。
3Fのボタンを押した。
ボタンが点灯しない。
何度押しても点灯しない。
エレベーターが動かないのだ。
閉じ込められた!!
燃えるゴミに囲まれ、ほんの一瞬パニックになった。
はっ!と気づいた。
オイラは3Fにいながら3Fのボタンを押し続けていたわけだ。
そうなると、おや?無知が罪ではなく、やはり思い込みとは別物っすな~