とても良い南風が吹くという天気予報ですが、朝はまだ北西の風だったので衣笠山で1本飛んでもらってから11時頃に高塚へ移動。到着するとやはり良い風向の真南の風で、少しずつ風速も強くなってきて益々よい感じ。全員がテイクオフしてソアリングにはいったのを見届けたので、私も飛ぶことにして、ちょっと強めの風なのでパラではなくハングの組み立てを始めたら…やっぱりありましたね、連絡が。先ほどテイクオフして赤羽方面に飛んでいったNちゃんが、5キロほど西の久美原の砂浜に降りてしまったとのこと。風は良さそうだけどな~、なんで途中で降りちゃったのかな~、などと考えながらハングの組み立てを中断して、車でNちゃんを迎えにいって高塚へ戻ると、こんどは何人かがランディングしたとのことで、その回収に行き…そんなことしていたので、なんだかハングを組み立てて飛ぶのが面倒になってきました。なので、Nちゃんとパラのタンデムで飛ぶことに変更。斜面に対する飛行コースの取りかたなどを話しながらソアリング。とても高く上昇できるので15キロ先の赤羽根まで行きたかったのですが、風が強めなので対地速度が遅くて時間がかかりそうなのと、けっこう寒いのでNちゃんが耐えられなくなってきたので、途中で高塚へ引き返してランディング。1時間ちょっとの飛行時間でした。
今日は本当に良い風で、3時間以上も飛び続けていた人が何人もいました。明日も良い風に恵まれますように。
今日は本当に良い風で、3時間以上も飛び続けていた人が何人もいました。明日も良い風に恵まれますように。