![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/02/b834476efe93caa498dd4ffa5d52c2d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/03/32a2c91a897fc5f1ec0a5689414f959d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1a/1e4f961c9c9288a2354f5d6f9b3d9411.jpg)
メガソーラーと風力発電機。どんだけ電気つくりたいんだ田原市
いつもランディングに利用させていただいている白谷公園の海岸が夏になり、海水浴場として先週から海開きされました。
例年のことですが、海水浴場期間は降りられないのですが、かわりに降りていた港の方の埋め立て地にはメガソーラーが建設中です。
近くで見たらほとんど完成しているように見えますが、工事車両が入っているし稼働するのはまだ先のようです。
こうなるともう気楽に降りられないので、この期間は練習生のかたは衣笠山で飛ぶ(降りる)のはやめにすることになりそうです。
以前から降りている電線に囲まれた狭いスペースはそのままですが、その他の土地はメガソーラーで占められてしまったのでエスケープゾーンがありません。
電線の内側しか降りられないって・・・これ、ビギナーや練習生のかたには危ないだろうなと思います、やっぱり。
明日、明後日はまた微妙な予報です。衣笠ではスクールできないので、午後から南寄りになることを期待して高塚に行くことになるのでしょうか。午後からは雨も心配です。