はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

1月9日の南相馬とか

2016-01-09 22:31:26 | daily
 そんなわけで、早起きしたので、久しぶりに北へ行って来ました。
 今年の初ボラは、随分ご無沙汰だった南相馬です。
 昨年8月以来。
 みんなには、常総で会っているので、そんなに久しぶりという感じではないんですが。
 常磐道は、手前の常磐富岡で下りて6国を行きました。
 ちょうどいい時間なのか、トラックの往来が激しいです。
 
 沿道はこざっぱりしてきました。
 
 フレコンは増えてますがね。

 そして、お久しぶりーの南相馬道の駅。
 
 ここから萱浜に移動です。
 今日は菜の花の追肥。
 
 去年GWに迷路になった菜の花です。
 
 今はこんな感じ。
 正しい追肥の仕方。
 
 ターゲットに遠からず近からず。
 
 往復しまーす。
 丈夫に育って花咲かせてね。
 
 今年は南相馬も暖かいらしいです。
 菜の花はともかく、その他雑草の成長が早いです。
 ナズナもホトケノザも花付けてます。
 このままでは、菜の花GW前に咲いて終わっちゃう?

 お昼はみんなで新地にある萱カフェへ。
 
 もとは南相馬にあったお店だそうです。
 
 玉子焼きのサンドイッチ美味~
 コーヒーも美味~
 コーヒーに付いてきたリンゴも美味~(写真忘れ)
 近くにあったら、週一で確実に行っちゃうのにーっ

 午後は追肥の残り。
 今日は風邪ひきさんがいたので早め終いです。
 明日も活動あるそうです。
 えー、よろしくお願いします。

 そんなわけで、一足お先に帰ります。
 帰りもしばらく6国を行きます。
 日が落ちると、町に人がいないのが際立ちます。
 コンビニは随分増えました。
 
 しかし、お店が明るいのと対照的に、辺りの暗さが。

 富岡の、負けん歩道橋。
 
 久しぶりにくぐりました。

 帰りは広野から高速に乗りましたが、町はまだまだ暗いです。
 
 でも一日も早く、灯りが増えることを願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする