はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

魔法の水

2016-03-10 23:03:38 | daily
 冬2日目。
 明日は雪予報が出てるようですけど。
 いよいよ冬本番!ですか?

 というわけで。
 魔法の水をいただきました。
 普通の水より分子が小さいので体に染み込みやすいって、分子小さかったら水じゃないですけどっ
 よく読んだら、水分子の集団が小さい、ということで。
 サイズダウン、という名の商品ですが、飲む人がサイズダウン!であると同時に、水もサイズダウンしてるわけですね。
 物としては、天然水なようで、日本の水はほとんどがそうであるように、こちらも軟水です。
 普段、硬水ばっかり飲んでいるので、軟水はさらさらしてて飲みやすいんですが、これはさらに飲みやすいですね。
 意外とおいしいし
 忙しいと、水分摂取も怠りがちなので、せっかくいただいたので、またこまめに摂るようにしましょうかね。

 震災以前は、結構、水を買って飲んでました。
 私にとっては、お茶やコーヒーを買うのと同じ感覚でした。
 が。
 一時的に物不足になって、水も品薄になった時に、ウチは水道が通ったから、買わずに水道水を飲もう、となったのです。
 でも、いざという時、水の買い置きは役に立つので、空いてるペットボトルに水を溜めて、数日で入れ換えて、ということを続けてきました。
 きっかけは、5年前の明日のできごとです。
 5年前のあの日は、私は会社を休んでました。
 行ってたら、今と、どう違っていたんだろう。
 きっと、その日のうちにウチに帰って、一人暗い部屋の中で揺れにじっと耐えてたんだろうな。
 そして、こんなにも被災地には足を運ばなかったかも知れない。
 あの日、家に帰れなくて、たくさんの人にお世話になりながらウチに帰り着いたからこそ、もっと大変な人のお手伝いをしたい、と思うようになったんだろうし。

 嗜好品として水を買える、というのは幸せなことです。
 それがいただき物なら、なおさら大事に飲みますわ。
 結果サイズダウンするならさらに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする