はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

3月12日の石巻とか

2016-03-12 23:10:51 | daily
 6年目を迎えました。
 2月は東京マラソンに参加してしまったので、一ヶ月空きました。
 今日は雪降ってないので一安心。
 で。
 
 いつもの那珂市役所前から出発です

 この後、東海PAに寄りましたが、今朝はいつにも増して眠くてですね、気付いたらもう南相馬鹿島SA。
 
 空気は冷たいですが、いいお天気です。
 
 朝から差し入れのイチゴをいただき。
 もうひと眠り。

 そして上品の郷に到着。
 
 朝からお買い物。
 
 お目当てはモサガン!

 今日は大川小学校へ向かいます。
 
 車窓から見た看板の、この高さまで水が押し寄せています。
 献花と黙祷の後、準備をして。
 
 40人で自己紹介。
 
 今日も初めてさんが何人もいました。そのうち何人かは常総きっかけだそうです。
 そしていよいよ本日の作業発表!
 
 花です。久しぶりだ
 本当なら、こういうことは、生徒達や父兄がするんでしょうけど、どういうご縁か私達が植えている不思議。
 プランターの花を手入れして。
 
 今日は水仙も植えました。
 
 山側には、花壇も作って。
 最後にチューリップの球根を植えて植えて植えて。
 
 なんとか終わりました。
 みなさん、今日もお疲れ様でした。

 ではでは片付けて。
 
 戻ります。

 その道すがら。
 本日の、お弁当。
 
 初のセパレート。
 
 完食しましたよ、もちろん。ごちそうさまでした。

 もう一度、上品の郷に寄り、いざ松島へ。
 野蒜小学校を見て。
 
 旧野蒜駅の前を通って、久しぶりに野蒜海岸へ。
 バスを止めて。
 
 バスを降りて。
 
 なんだか知っているような気がする所を歩くと。
 
 野蒜海岸!
 
 やっぱりなんか散らかっています。
 
 そして新しい堤防は、とにかく高い。
 
 海の存在が遠のいてしまったようで寂しいですね。

 野蒜海岸の後は、国道45号線を通って。
 
 途中工事中で一車線になってます。
 
 東名地区を通り。芝桜、気になる
 
 松島物産館にやってきました。
 久しぶりで大買い物
 では帰ります。

 今日の利府!
 
 もう意地だよ。
 帰りのバスでは、5年間の活動をまとめたDVDを視聴。
 45分の大作です。
 あと5年活動すると、90分の映画になりますね。

 最後に南相馬鹿島SAで休憩を取って、那珂市役所前に戻ってきました。
 
 皆さん、今日もお疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする