葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

菩提寺西光庵の墓参りは止めて、六十九回忌供養のお塔婆をお願いしました

2021年08月29日 | 我が家族
今日は、父の六十九回忌ですがCOVID-19過なので菩提寺浄土宗・西光庵(新宿区新宿6-15-2)の墓参りは止めました。六十九回忌供養のお塔婆は、庵主様にお願いをしました。父は47歳の時、1953(昭和28)年8月29日くも膜下出血で亡くなりました。管理人は16歳、母49歳、妹12歳と10歳。赤貧の生活でしたので、生活保護葬祭扶助を近所の民生委員に頼んで葬儀をしました。 >菅総理の「最終的には生 . . . 本文を読む
コメント

数ヶ月ぶりの孫娘たち

2021年08月16日 | 我が家族
長男家族が、先週南伊豆町弓ヶ浜へ車中泊で海水浴に行きましたので、お土産の塩辛とトンビ(生干しの烏賊の口)を届けてくれました。「釣りガール」は、ハゼの名所青野川で釣りをしてきたようです。 爺も釣りに行きたくてウズウズしています。 トンビは、フライパンで軽く焼き、醤油と七色唐辛子で食します。 (了) . . . 本文を読む
コメント

父の日プレゼント「北海道産スルメ」

2021年06月20日 | 我が家族
娘夫婦が父の日プレゼントに「北海道産スルメ」を贈ってくれました。かかり付けの西巻歯科院長は「60代の歯だ」と褒めてくれるほど堅い食べ物が大好物です。 . . . 本文を読む
コメント

墓石を「長谷川家之墓」から「南無阿弥陀仏」に彫り直して「開眼供養」を

2021年04月29日 | 我が家族
新宿区新宿6丁目にある菩提寺浄土宗西光庵の「長谷川家之墓」の文字を「南無阿弥陀仏」と彫り直しました。(墓碑彫刻は新宿区住吉町8-27有限会社塩谷石店) 父幸二は8月29日、母初榮は12月29日が命日なので「月命日」の本日「開眼供養」をしました。今後は長男の娘らも、嫁いだ長女の家族も、この墓にご遺骨を埋葬することが出来るようになりました。 金沢市高尾町町営共同墓地の長谷川家本家の . . . 本文を読む
コメント (2)

浄土宗西光庵で彼岸の墓参り

2021年03月21日 | 我が家族
週末は雨が降りそうだったので18日(木)に、浄土宗西光庵(新宿区新宿6丁目)で彼岸の墓参りをしてきました。 西光庵の「はなもも」は満開でした。 尾張徳川家第14代・17代藩主徳川慶勝の墓があります。 徳川慶勝の墓 正室矩姫(かねひめ)貞徳院の墓 徳川慶宣の墓 徳川家の墓の手前に犬猫の墓があったことを初めて知りました。 ( . . . 本文を読む
コメント

孫娘へ木工玩具「二つに割れる栗」を制作

2020年11月01日 | 我が家族
三人の孫娘に木工玩具を制作してきました。最初は発砲スチロールのパンダでしたが、コリントゲームやウサギの彫刻も制作してきました。今回は半分に割れる「栗」をつくりました。マグネットは「ダイソー成城店」にありました。 アクリル絵の具で着色し、水性ニスで仕上げをしました。 「ダイソー成城店」で発泡スチロールを購入し、針金でかごをつくりイチゴを入れました。 真鍮釘はホームセンター島忠で . . . 本文を読む
コメント

七五三詣りの孫娘。次の振袖姿を見るには13年長生きを「爺は頑張るぞー!」

2020年10月25日 | 我が家族
三人の孫娘がいますが、一番上の孫娘が7歳なので、杉並区「阿佐谷神明宮」で七五三詣りをしました。振り袖を着るのは、あと13年後の成人式なので96歳まで長生きをしなければなりません。爺は頑張るぞー!  本殿は神明造。鳥居は、伊勢神宮と同じく笠木が五角形の神明鳥居です。 コロナ渦なので「お祓い」は親と兄弟姉妹だけで、爺婆は外から見ていました。 (了) . . . 本文を読む
コメント

孫娘5歳の誕生日祝い

2020年06月07日 | 我が家族
孫娘5歳の誕生日祝いに長男の家に行ってきました。誕生日祝いは「SURPATH TRADING(サーパストレーディング) SPOON RIDER 28インチ ターコイズ 」がリュクエストでしたのでAmazonから既に送ってあります。7歳の孫娘にはオカリナをプレゼントしました。 (了)   . . . 本文を読む
コメント

SNSで多くのお祝いコメントが。孫娘からプレゼントを手渡されて爺はメロメロです。

2020年03月09日 | 我が家族
昨日のBlog記事に多くの方々から「お祝いのコメント」と「いいね」を頂きました。デモや集会には参加できなくなりましたが、SNSでの励ましに応えて、安倍政権批判や東京の戦争遺跡について記事をエントリーしていきます。 また娘夫婦が二歳になる孫娘を連れて自宅に来てくれました。誕生日プレゼントを孫娘から手渡されましたので、爺はメロメロとなってしまいました。   . . . 本文を読む
コメント

朝鮮平壌府竹園町で生まれた母が5歳の時、祖母はスペイン風邪で死んだ

2020年02月26日 | 我が家族
新型コロナウイルスに関連して、1918~19年のスペイン風邪のことが話題に上っていますが、安倍総理を見ていると100年前の悪夢がやってきそうな気配です。 祖母の三宅タマは、朝鮮平壌府竹園町壱番地鉄道官舎に住んでいたとき、スペイン風邪で一週間高熱が続き22歳の若さで死亡しました。当時妊娠三ヶ月だったそうです。 祖父は5歳だった母と3歳の伯父を連れて、東京市蒲田区(現在東京都大田区)へ引き揚げてき . . . 本文を読む
コメント (2)

釣りガールの孫娘7歳の誕生日プレゼントは「任天堂の釣りゲーム」です

2020年02月03日 | 我が家族
釣りガールの孫娘は、7歳の誕生日プレゼントには「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン -Switch 」が欲しいとリュクエストされていました。 昨日の誕生日祝いでプレゼントしましたら、早速液晶テレビにお嫁さんがセッティングして遊び始めました。爺婆はいまのゲームソフトを初めて見ましたのでビックリです。     下の4歳になる孫娘には、長男か . . . 本文を読む
コメント

木彫りのウサギを作り直し

2020年01月26日 | 我が家族
「孫娘の誕生日祝いに木彫りのウサギ」とエントリーしましたが、どうも気に入りませんので作り直しました。 宮本彫刻師匠の作品を参考にして彫り、AQYLAで下塗りした後、水性ニスで仕上げました。       「少女」も完成しました。   . . . 本文を読む
コメント

我が家の正月料理「氷頭なます」と「海鼠酢」

2020年01月03日 | 我が家族
長男長女夫婦と孫娘たちが2日に来ましたので、我が家の正月料理「氷頭なます」と「海鼠酢」を食べさせました。北海道や新潟の産地から運ばれてくる最近の鮭は頭を切り落として築地(豊洲)市場に入荷しますので、街の魚さんやスーパーでは手に入り難くなりました。やっと三軒茶屋の三代目池田屋から大きめの頭5個を暮れに買ってきて「氷頭なます」をつくりました。我が家は、キュウリと人参を入れたピクルス風です。(了) . . . 本文を読む
コメント

孫娘三人が正月に来ますので「爺の玩具箱」を整理しました

2019年12月31日 | 我が家族
孫娘6歳、4歳、2歳の三人が正月に来ますので玩具箱を整理しました。 2014年6月に初孫のためにDIYのコリントゲームを修理しました。 真鍮釘以外は全て100円ショップダイソーの木工材とアルミ板で製作し、シールをベタベタと貼りました。 幼児はビー玉をスタート台から転がせないので、ペットボトルの頭を切ったところから入れるように工夫しましたら、手に一杯ビー玉をつかんで入れながら燥いで喜んでいました。 . . . 本文を読む
コメント

新宿区浄土宗西光庵で母の七回忌法要

2019年12月29日 | 我が家族
2013(平成25)年12月29日に99歳9ヶ月で身罷った、母の七回忌法要を菩提寺新宿区新宿6丁目浄土宗西光庵で執り行いました。 参考ブログ記事 〔西光庵と管理人の縁〕 (了) . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。