葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

歴史探訪「勅使参向」

2024年10月10日 | 歴史探訪<靖国神社>

内苑入口「下乗」の立札が外されます。

神門の石段にスロープを設置します。

神明造屋根の懸魚などの飾りが磨かれます。

拝殿の賽銭箱が移動させます。

拝殿と本殿前に錦旗が立てられます。

「靖國会」が勅使をお出迎えの準備をします。

勅使(宮内庁掌典・内掌典)が中通りを左折して内苑に入ってきます。

勅使は齋館(天皇の休憩所)に入ります。

衛士(国会では衛視)と神社の神職(白い斎服)が先導し、勅使は拝殿から本殿へ向かいます。勅使は本殿で御幣帛を捧げ、御祭文を奉上します。

御幣櫃を運ぶ。

靖國会の方々

拝殿の前には、御弊物を取り出した御幣櫃が置かれていた。

齋館に戻り、宮内庁へ帰っていきます。

賽銭箱は元の位置に戻します。

スロープを片付けます。

憲法第五条 皇室典範の定めるところ

■宮中祭祀

掌典職 国家行政機関たる宮内庁の組織とは別の内廷の組織で、皇室の祭祀のことをつかさどっています。

■主要祭儀一覧

■予算(内廷費として支出されたものは、御手元金となり、宮内庁の経理する公金ではありません

続く)  (戻る

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歴史探訪「靖国神社・内苑」 | トップ | 歴史探訪「靖国神社・外苑」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史探訪<靖国神社>」カテゴリの最新記事